
A8.netの特徴と評判について知りたいです。詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- A8.netの特徴は?
- A8.netの評判は?
- A8.netのメリットは?
- A8.netのデメリットは?

今回はA8.netの特徴や評判、メリット・デメリットもあわせて紹介します。
A8.netの特徴と評判は?【メリット・デメリットも紹介】
A8.netは実績を上げているアフィリエイターの多くが利用しているASPであり「広告主数」「アフィリエイトサイト数」も国内最大級なので初心者が最初に登録しておくべきASPのひとつですね。
今回は初心者にも分かりやすくA8.netの特徴や評判、メリット・デメリットもあわせて紹介していきます。
A8.netの特徴は?
A8.netは満足度調査で9年連続1位を獲得しているアフィリエイト業界最大のASPです。運営会社はファンコミュニケーションズで、2000年にアフィリエイト広告のサービスを開始しました。
A8.netのジャンルは、ほぼ全てを網羅しているといってもいいので登録しておいて損はないです。
支払日 | 最低支払金額 | 振込手数料 |
翌々月 | 1000円 |
ゆうちょ:66円 他:110~770円 |
登録方法については>>【2021年】A8ネットの登録方法と使い方を解説【初心者向け】を参考にしてみてください。
A8.netの評判は?
A8.netは9年連続で満足度調査1位を獲得しており、その理由は以下の3つです。
- 広告主数が豊富
- ほぼ全てのジャンル広告がある
- 管理画面が使いやすい
上記のように、A8.netは「20,000社以上の広告主」「豊富なジャンル」「使いやすさ」などからアフィリエイターの多くに支持されています。
A8.netのメリットは?
A8.netのメリットは以下の3つです。
- 自分のサイトがなくても登録できる
- セルフバックが使いやすい
- スマホアプリで報酬確認が簡単
自分のサイトがなくても登録できる
A8.netの「ファンブログ」という無料ブログサービス使うとサイト登録なしで申し込めます。必要なのはメールアドレスと銀行口座(報酬振込用)だけなので手間もかかりません。
これからワードプレスでブログを開設する予定の人は>>【初心者でも簡単】10分でできるWordPress(ワードプレス)の始め方を参考にしてください。
セルフバックが使いやすい
セルフバックとは自分で商品を購入することで報酬がもらえるサービスのことです。A8.netにはセルフバックの専用ページが用意されているので使いやすい仕様になっています。
詳しくは>>【必読】セルフバックとは?自己申込で稼げるおすすめASPを紹介を参考にしてみてください。
スマホアプリで報酬確認が簡単
A8.netのスマホアプリを使えば、簡単に報酬の確認ができます。プッシュ通知機能を設定すれば「未確定速報」「ランクアップ」「目標達成」などの通知が受け取れます。
A8.netのデメリットは?
A8.netのでメリットは以下の3つです。
- お知らせメールが多い
- 振込手数料が有料
- 振り込みが遅い
お知らせメールが多い
A8.netに登録するとお知らせメールがたくさん届きます。
「おすすめプログラム」「リリース」「イベント開催」情報などのメールは管理画面で配信停止にできますが、提携中の広告プログラムのメールは提携解除しないと停止ができません。
振込手数料が有料
振込手数料が無料のafbやバリューコマースなどのASPとは違い、A8.netの振込手数料は有料です。ゆうちょ銀行なら「66円」、他銀行なら「110~770円」の手数料がかかります。
アフィリエイト報酬の振り込みと手数料についてはこちらを参考にしてください。
振り込みが遅い
A8.netの振り込みは成果確定日から翌々月の15日なので、翌月末振込のafbと比べると1ヶ月の差があります。
まとめ
今回はA8.netの特徴や評判、メリット・デメリットもあわせて紹介しました。
本記事のポイントは以下の3つです。
- A8.netは満足度調査9年連続1位の人気ASP
- A8.netはサイト登録なしで申し込める
- A8.netのスマホアプリで簡単に報酬の確認ができる
上記のように、A8.netは「満足度」「簡単申込」「使いやすさ」の3点が揃っているASPなので初心者にもおすすめです。
そのほかのASPについては>>【登録必須】初心者におすすめのアフィリエイトASP8社を紹介を参考にしてみてください。
今回は以上です。