
Advanced Adsのプライグインを使うとどんなことができますか?詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- Advanced Adsとは?
- Advanced Adsの使い方を解説
- Advanced Adsの設定方法を解説

今回はAdvanced Adsのプラグインの使い方と設定方法を解説します。
WordPressのプラグイン「Advanced Ads」とは?
Advanced Adsとは
アドセンスの広告を自動で設置してくれるプラグインです。

まだブログを始めたばかりだし記事数も少ないから手動で広告を設定しても大丈夫だけど・・・

記事数が少ないうちは管理の手間は小さいかもしれませんがあとで広告を外すときは全記事を修正しなければならないので時間と労力がもったいないです。
Advanced Adsはこんな人におすすめです。
- ブログにGoogleアドセンスの広告を簡単に貼りたい
- 記事数が多くなってきて手動で管理するのが大変
- 記事ごとに毎回広告を差し込むのは面倒
上記のどれかに当てはまる人にはAdvanced Adsがおすすめです。
それでは詳しく解説していきます。
WordPressのプラグイン「Advanced Ads」の設定方法
Advanced Adsの設定する手順は以下の2つです。
- Advanced Adsをインストールする
- Googleアドセンスの紐づけ
Advanced Adsをインストールする
プラグインのインストール
プラグイン > 新規追加 から【Advanced Ads】のキーワードで検索します。
Advanced Adsが検索出来たら【今すぐインストール】をクリックします。
インストール中と表示されます。
【有効化】をクリックするとAdvanced Adsがインストールされます。
Googleアドセンスの紐づけ
【Advanced Ads】をクリックします。
Advanced Ads > 設定 を開きます。
【Adsense】をクリックします。
【Connect to AdSense】をクリックします。
Googleアドセンスを取得しているアカウントを選択します。
【許可】をクリックします。
コードをコピーします。
コードを貼り付け、【Submit code】をクリックします。
以上の手順でAdvanced Adsを使う準備が完了です。
WordPressのプラグイン「Advanced Ads」の使い方【アドセンス広告を簡単貼付】
Advanced Adsの基本的な使い方は以下の3つです。
- 広告を記事上&記事中に貼り付ける
- 記事下に貼り付ける方法
- Googleアドセンスの広告を配置する
それでは詳しく解説していきます。
広告を記事上&記事中に貼り付ける方法
Advanced Ads > 広告 をクリックします。
タイトルに【記事上】または【記事中】と入力したら【次】をクリックします。
空白内にアドセンスのコードを貼りつけ【次】をクリックします。
【一部のページで広告を非表示にする】をクリックします。
赤枠のプルダウンをクリックします。
新しい条件から【投稿タイプ】を選択し【追加】をクリックします。
投稿タイプ【投稿】を選択し【次】をクリックします。
配置の新規作成で【コンテンツ】をクリックします。
【OK】をクリックします。
以上の手順で広告を記事上&記事中に配置する設定が完了しました。
記事下に貼り付ける方法
記事上&記事中に貼り付ける方法の流れと
一緒ですが表示する場所を【コンテンツの後】に設定します。
Googleアドセンスの広告を配置する
Advanced Ads > 広告 をクリックすると先ほど作成した設定が追加されています。
Advanced Ads > 設置 をクリックします。
記事上に配置する
記事上に設定すると最初の見出しの上に配置されます。
【前】【1】【見出し2】を選択します。
【すべてのオプションを表示】をクリックします。
【中央】をクリックします。
記事下に配置する
記事下に設定すると一番下に配置されます。
位置【中央】選択します。
記事中
記事中に設定すると記事内の指定した場所に配置されます。
このあとに設定しますが
位置【前】【1】【見出し2】【下から数え始めます】
にチェックを入れた場合は下から1つ目のh2タグの真上に表示されます。
位置【前】【1】【見出し2】【下から数え始めます】にチェックを入れます。
位置【中央】を選択し、【配置を保存】をクリックします。
以上がAdvanced Adsの基本的な設定方法です。
まとめ
今回はAdvanced Adsのプラグインの使い方と設定方法を解説しました。
まだGoogleアドセンスの広告を手動で
設定しているひとはAdvanced Adsを使うだけで設定が楽になると思います。
時間と労力は限られているので効率的にブログ運営をしていきましょう。
Googleアドセンスで収益化をしたら次はアフィリエイトに挑戦するのをおすすめします。
下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

今回は以上です。