【超簡単】アクセストレードの登録方法と審査基準は?【初心者におすすめ】

アフィリエイト
悩む人
悩む人

アフィリエイトを始めたのですがASP選びで迷っています。アクセストレードは何を取り扱っていますか?詳しく教えてください

 

こんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容
  1. アクセストレードとは?
  2. アクセストレードの特徴は?
  3. アクセストレードに登録する手順は?
  4. アクセストレードの審査基準は?
  5. アクセストレードの審査に通過しなかった時は?
  6. アクセストレードの登録を再申請する方法は?

 

yato
yato

今回はアフィリエイトのジャンルが通信、金融系が多いことでも知られるアクセストレードの登録方法と審査基準を解説します。

 

スポンサーリンク

アクセストレードとは?

アクセストレード

 

アクセストレードは、株式会社インタースペースが運営しているアフィリエイトASPです。ジャンルは、金融(クレジットカード)、通信(SIM)、FX系を多く取り扱っています。

 

アクセストレードは「全国でセミナー」を開催したり、「アフィリエイト大学」という無料でアフィリエイトについて学べるサイトも運営しているので初心者にもおすすめです。

 

また、「アフィバックモール」というサービスを使って欲しい商品やサービスを「購入」「利用」するとアフィリエイト報酬がもらえます。商品やサービスをよく知るチャンスなので、アクセストレードに登録したらチェックしてみましょう。

 

支払日 最低支払金額 振込手数料
翌々月15日 1000円

無料

>>今すぐアクセストレードに無料登録する
✅登録まで5分でかんたん。
✅何回でも挑戦OK。

 

スポンサーリンク

アクセストレードの特徴は?

アクセストレードの特徴は以下の4つです。

 

  1. 支払いは1,000円からで振込手数料が0円
  2. サイトを複数登録できる
  3. 広告素材が豊富
  4. 広告プログラムのバリエーションが多い

 

支払いは1,000円からで振込手数料が0円

アクセストレードは報酬が1000円を超えると振り込まれます。1000円未満の場合は翌月に繰り越されるので、まずは1000円以上の報酬ゲットを目指して頑張りましょう。

 

yato
yato

振込にかかる手数料はアクセストレード側で負担してくれます。獲得した報酬は全額振り込まれるのでうれしいですね。

 

サイトを複数登録できる

アクセストレードはサイトを複数持っている場合でも1つのアカウントで追加登録・管理が簡単にできます。運営している全サイトのレポートを確認できるのでとても便利です。

 

広告素材が豊富

複数の広告を設置したいけど場所がない時は「ローテーションバナー」などサイトに適した広告を選ぶことができます。ターゲットに合わせた広告を掲載して成果アップにつなげることができます。

 

yato
yato

ローテーションバナーはスライド式で自動的に切り替わるタイプの広告のことです。

 

広告プログラムのバリエーションが多い

アクセストレードの広告プログラムはバリエーションが多いので、女性向けの「美容」「エステ」の案件や男性向けの「通信」「金融」「FX」などの案件が探しやすいです。

 

スポンサーリンク

アクセストレードに登録する手順は?

アクセストレードを登録する手順は以下の6つです。

 

  1. 仮登録する(メールアドレスの登録)
  2. 会員登録ページへ移動する
  3. 会員情報を入力する
  4. 口座情報を入力する
  5. サイト情報を登録する
  6. 入力情報を確認する

 

仮登録する(メールアドレスの登録)

登録ページでメールアドレスを入力して「お知らせ」「利用規約」「プライバシーポリシー」に同意したら「登録する」をクリックします。

>>今すぐアクセストレードに無料登録する
✅登録まで5分でかんたん。
✅何回でも挑戦OK。

 

登録したメールアドレス宛に登録用のメールが来るので確認します

 

会員登録ページへ移動する

登録したメールアドレスに届いたメールのURLをクリックして会員登録ページへ移動します。

 

会員情報を入力する

「氏名」「住所」「ログインID」「パスワード」などの会員情報を入力します。

 

口座情報を入力する

「ゆうちょ銀行」または「銀行(各種金融機関)」を選び、「サイト情報入力に進む」をクリックします。

 

サイト情報を登録する

「サイト名」「サイトURL」を登録します。

 

「サイトタイプ」の中から該当するものを選択します。

 

「対応デバイス」「サイトカテゴリー」を選択します。

 

「サイトPR」を入力します。

 

複数サイトを運営している場合は追加登録できます。すべての必要事項を入力したら「登録申請する」をクリックします。

 

入力情報を確認する

入力情報を確認します。

 

入力情報に問題がなければ「登録申請する」をクリックします。

 

審査結果は3営業日以内に届くので審査を待ちます。以上で、アクセストレードの登録申請が完了しました。

 

アクセストレードの審査基準は?

アクセストレードの審査基準は明確に公表されていませんが、以下の6つにあてはまる場合は申請に通らないので注意が必要です。

 

  1. 虚偽の登録
  2. 公序良俗に反している
  3. 薬事法に抵触している
  4. 反社会的な内容
  5. 成人向けの内容
  6. 著作権に触れている

 

詳しくはアクセストレード:パートナー禁止事項を参考にしてみてください。

 

yato
yato

上記の点を守れば10記事程度でも合格できるので、そこまで厳しくはないかと。

 

アクセストレードの審査に通過しなかった時は?

ASPのサイトは基本的に登録するサイトの審査があります。もし審査が通らなかった場合は自分のサイトのコンテンツ内に不適切な表現などがないか見直してみましょう。

気を付けるポイントは以下の6つです。

 

  1. 年齢が18歳未満ではないか?
  2. 過去に規約違反などでペナルティを受けたことがないか?
  3. 虚偽の個人情報の登録はないか?
  4. 不当な高額商品または情報商材の販売はしてないか?
  5. 誰が見ても不快のない内容になっているか?
  6. 広告を貼りすぎてないか?

 

上記に問題がなければ再申請しましょう。

ASPが事前にサイトの審査をするのは「広告を掲載するのに問題がないかを確認する」ためなのでASPの規約違反、過激な表現で読者を煽るようなサイトはNGとなります。

 

アクセストレードの登録を再申請する方法は?

アクセストレードのトップページを開いて、「お問い合わせ」をクリックします。

 

お問い合わせフォームで「登録再審査」を選んで、「プライバシーポリシーに同意して送信する」をクリックします。

 

まとめ

今回はアフィリエイトのジャンルが通信、金融系が多いことでも知られるアクセストレードの登録方法と審査基準を解説しました。

 

本記事のポイントは3つです。

  1. 振込手数料はアクセストレード負担なので獲得した報酬は全額振り込まれる
  2. サイトが複数あっても1つのアカウントで追加登録・管理が簡単にできる
  3. 10記事程度でも審査に通過できるので気を落とさずにチャレンジする

 

アクセストレードは管理画面も使いやすく僕もメインで利用しています。アクセストレード以外のASPは【重要】アフィリエイトASPのおすすめ11社を紹介でまとめているので参考にしてみてください。

 

今回は以上です。

アフィリエイト
スポンサーリンク
Skill no manabi – スキルノマナビ –
タイトルとURLをコピーしました