
アフィリエイトは初心者でも簡単にできるのでしょうか?詳しいやり方を教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- アフィリエイトで稼ぐための方法を解説
- 初心者が無理なく続けられる方法を解説

今回は、アフィリエイトで稼ぐ方法とブログを習慣化させる方法を解説します。まずは正しい知識を理解して間違った方向に進まないようにすることが大切です。
【初心者向け】アフィリエイトで稼ぐために必要な7つの項目を解説
アフィリエイトでお金を稼ぐためにはクリアしてほしい項目は以下の7つです。
- アフィリエイトで稼ぐための仕組みを理解する
- WordPressでアフィリエイトをはじめる
- WordPressにデザインテーマを導入する
- ASPへ登録する
- 記事テーマを決める
- 記事を書く
- ブログを習慣化させる
上記の項目をクリアすればあなたもアフィリエイターです。
それでは詳しく解説していきます。
アフィリエイトで稼ぐための仕組みを理解する
ブログでお金を稼ぐ仕組みは広告収入です。
上の図ではアフィリエイトのお金の流れを表しています。
アフィリエイトは自分のブログで紹介した商品を
読者が利用してくれたときに広告主からブロガーへ報酬が発生する仕組みで成り立っています。
このサイクルを繰り返してブロガーは収益をあげています。
WordPressでアフィリエイトをはじめる
アフィリエイトで収益を出そうと取り組むなら【WordPress(ワードプレス)】を選びましょう。
WordPressは稼いでるアフィリエイターの多くが使っています。
カスタマイズが自由でブログ記事が自分の資産になるのもメリットです。

ワードプレスでブログを開設するのは難しそうです。

これからワードプレスをはじめたいひとのために初心者でも失敗しない進め方を下の記事にまとめました。1時間ほどあればできるので安心して下さい。

WordPressにデザインテーマを導入する
WordPressはデザインテーマを導入することで見た目の印象を大きく変えることができます。
無料テーマを選んでも大丈夫ですが初心者は特に
サイトデザインやカスタマイズでつまづくことが多いので有料テーマがおすすめです。
WordPressの有料テーマは
- デザインがすでに整っている
- ボタン一つでカスタマイズができる
- 内部SEO対策がされている
初心者でもサイトデザインに悩むことがなく始められるのが有料テーマのいいところです。

アフィリエイトに集中できるように、できるだけ初期投資することをおすすめします
アフィリエイトで稼ぐためにASPへ登録する
ブログを収益化させるためにはASPに登録する必要があります。
まずは、ブロガーと広告主をつないでくれるASPと広告の提携をしましょう。
ASPはたくさん存在しているので初心者にもおすすめな6社をご紹介します。

ASPはアフィリエイトサービスプロバイダの略です。あなたと企業をつなげる役割を担う業者のことをASPといいます。ASPの会社や選び方については下の記事で解説しています。

アフィリエイトで稼ぐための記事テーマを決める
僕がブログを始めたばかりの頃はパソコンを起動してから
何を書くか考えていたので時間があっという経過して記事が書けないということがありました。
記事のテーマをすぐに決めれる人はいいですが、
時間だけが経過して終わってしまうのは初心者ブロガーにはよくあることです。
以下の3つの中から記事テーマを考えると決めやすいです。
- すでに自分が持っている知識
- ブログを通して得た知識・経験
- 知識・経験にからめた商品・サービスの紹介
上記の3つを基準にしてテーマを決めたら記事作成を進めましょう。
- 以前書いた記事の関連商品を書く
- アフィリエイトができる商品をとりあえず書く
上記の2つはネタ切れがない方法なのでおすすめです。
アフィリエイト記事をたくさん書けば
思いがけない商品が売れるときもあるのでモチベーションアップにつながります。
アフィリエイトで稼ぐための記事を書く
ASPに登録して記事テーマを決めたらアフィリエイト記事をたくさん書いて慣れましょう。
記事を書くことに慣れてきたら
読者の求めていることを理解して有益な情報を発信するように心掛けます。
質の良い記事をつくる3つのコツ
有益な情報がある質の良い記事ほど
Googleからの評価が上がり検索上位も狙えるので読まれやすくなります。
質の良い記事をつくるコツは以下の3つです。
- 読者の悩みや疑問を解決をしてあげる
- 【あなたの意見】+【提案】を入れる
- 【事実】だけが書かれてる内容にしない
上記の3つを取り入れることで、あなたの記事にオリジナル性を出すことができます。
それでは1つずつ詳しく解説していきます。
読者の悩みや疑問を解決をしてあげる
読者は失敗しないための情報を求めています。
たとえば新しいものを買ったり
食べたりするときはネットや口コミサイトで評判や感想を探しますよね?
これは「失敗したくない」という気持ちから来る行動です。
読者の不安を解決してあげる記事を作るようにすると読まれやすい記事になります。
【あなたの意見】+【提案】を入れる
アフィリエイトでお金を稼ぐためには商品やサービスを利用してもらう必要があります。
【あなたの意見】+【提案】を入れる読者に伝わりやすいブログになるので
読者の失敗したくない気持ちを理解して背中をそっと押してあげれる記事を書きましょう。
【Aの商品】も良かったんですが、意外と【Bの商品】もおすすめです。Bの商品のなかでも【〇〇】が特に良いです。なぜなら~
上記のように情報は細かいほど読者にとっては有益になり購入につながりやすくなります。
このコツを理解して読者の心を動かす記事を書いていきましょう。
【事実】だけが書かれてる内容にしない
お店の公式サイトを調べればすぐにわかるような料金やメニュー、場所などの
情報だけが書かれているブログではGoogleの検索エンジンで上位を狙うのは難しいです。
アフィリエイトで稼ぐためにブログを習慣化させる
まずはWordPressの操作に慣れるために毎日10分はブログに触れて習慣化させましょう。
アフィリエイトで稼ぐために記事を書くことは
重要ですがそれ自体が苦痛になってしまってはよくありません。
無理をしないペースで続けるのがとても大事で
初心者ブロガーの多くは最初の3ヶ月を続けられずにやめてしまいます。
今から紹介するスケジュールで
ブログ運営の最初の3ヶ月をやってみると無理なく続けられるので参考にしてください。
1ヶ月目
- サイトの準備
- ASPに登録
- アフィリエイトができそうな商品を探す
- 3記事を目指す
このくらいであればブログに苦手意識をもたないです。
2ヶ月目
- ペースを上げて更新する
- 週に1記事を書けるようにする
- 5記事を目指す
徐々にスピードを上げていけばOKです。週に1記事を目標に続けましょう。
3ヶ月目
3ヶ月目の目標は以下の2つです。
- 2ヶ月目よりもペースを上げる
- 2ヶ月目の倍の記事を書く
2ヶ月目に5記事かけたら、10記事を目標にしましょう。

3ヶ月が経過すると自分が無理なくこなせるペースがわかってきます。
作業スピードも上がっているはずです。
まとめ:アフィリエイトで稼ぐためには継続することが大切
今回は、アフィリエイトで稼ぐために必要な7つの項目を解説しました。
冒頭でもお話ししましたが、
まずは正しい知識を理解して間違った方向に進まないようにすることが大切です。
今回紹介したお金を稼ぐための仕組みや
記事の書き方などはブログ運営をしていくうちに自然と理解できるようになり身につきます。
最初の3ヶ月が初心者にとっての大きな壁なので無理せずに継続していきましょう。
今回は以上です。