
ASPで申請した案件が提携不可でした。再申請はできますか?詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- アフィリエイトASPの提携の種類は?
- アフィリエイトの案件が再申請可能なASPは?
- アフィリエイトの案件が再申請不可のASPは?

今回はアフィリエイトの案件が再申請可能なのか?について解説します。結論を言ってしまうと再申請ができるASPとそうでないASPがあるので申請は慎重になるべきです。
本記事を読み終えると・・広告提携が一度却下されても再申請できるASPがわかり、ASPに優先順位をつけることで希望の案件と必ず提携できるようになります。
アフィリエイトASPの広告には「即時提携」と「審査あり」がある
ASPで取り扱っている案件には「即時提携」と「審査あり」のプログラムがあります。
「即時提携」とは自分のサイトに掲載したい案件を選んで申請すればすぐに利用可能です。
一方で、「審査あり」のプログラムは広告主が求めているサイトの基準を満たしているかで提携可能・不可の通知を出しています。

「審査あり」の広告を申請する前には掲載するにふさわしい記事などを準備しておく必要がありますね。
アフィリエイトの案件が再申請可能なASPは3つ
広告の提携が一度却下されても再申請できるASPは以下の3つです。
- A8.net
- アクセストレード
- もしもアフィリエイト
A8.net

サイト審査に落ちたら、そのプログラムにはもう応募できませんか?

再審査の申込は可能です。手順は変わらないので、再度申込を行なってください。広告主の希望する内容でない場合には再度見送りとなる可能性もありますのでご了承ください。
引用元:A8.net:サポートページ
A8.netは申請したプログラムが提携不可になってもプログラム一覧から再申請することができます。
>>今すぐA8.netに無料登録する
✅登録まで5分でかんたん!
✅何回でも挑戦OK!
A8.netについて詳しく知りたい人は>>【2021年】A8.netの特徴と評判は?【メリット・デメリットも紹介】を参考にしてみてください。
アクセストレード

プログラムの提携審査が却下されることはあるの?

提携が承認されなかったプログラムでも、サイト内容などを改善したうえで再申請することができます。
引用元:アクセストレード:よくある質問
再申請を希望する場合は、管理画面のお問い合わせより、お問い合わせ区分「提携 > 再申請」を選択し、必要事項を記載してご依頼ください。
>>今すぐアクセストレードに無料登録する
✅登録まで5分でかんたん!
✅何回でも挑戦OK!
アクセストレードについて詳しく知りたい人は>>【超簡単】アクセストレードの登録方法と審査基準は?【初心者におすすめ】を参考にしてみてください。
もしもアフィリエイト

提携審査で否認されたら、同じサイトで再度提携申請することはできないの?

否認後、3日経過すると再度提携申請が可能です。該当プロモーション説明文をしっかり読んで審査通過しやすい状態にしてから提携申請をしてください。
もしもアフィリエイトは申請したプログラムが提携不可になっても3日経過すると再度提携申請ができるようになります。
>>今すぐもしもアフィリエイトに無料登録する
✅登録まで5分でかんたん!
✅何回でも挑戦OK!
アクセストレードについて詳しく知りたい人は>>【必見】もしもアフィリエイトの登録方法とAmazonの審査まで解説を参考にしてみてください。
アフィリエイトの案件が再申請不可のASPは3つ
広告の提携が一度却下されたら再申請できないASPは以下の3つです。
- バリューコマース
- afb
- JANet
バリューコマース
バリューコマースは一度申請が却下されるとプログラムの検索画面に表示されなくなります。

申請却下の理由も開示されないので、申請する前には提携審査に通過できるような記事を準備しておくのがいいかと。
afb
afbは一度申請が却下されると同じサイトでは提携申請ができませんが、別サイトであれば再度提携申請が可能です。
申請却下の理由はサイトを「開設して間もない・PVが少ない・コンテンツ不足」などがあります。
詳しくは、afb:FAQでご確認ください。
JANet

提携が否承認になった広告への再申請はできますか?

JANetでは、一度申請していただいた広告の承認状態が否承認になりますと再度申請していただく事ができません。
引用元:JANet:FAQ
JANetは一度申請が却下される再申請ができないので注意が必要です。
JANetについて詳しく知りたい人は>>【アフィリエイトASP】JANet(ジャネット)の評判や特徴は?【サブにおすすめ】を参考にしてみてください。
まとめ
今回はアフィリエイトの案件が再申請可能なのか?について解説しました。
まずは複数のASPで同じ案件がないかを確認したら、再申請可能なサイトから順に申請するのがおすすめです。

同じ案件でもASPごとに報酬単価が違うので、比較しながら収益の最大化を目指すのがいいかと。
ほかのASPについては>>【登録必須】初心者におすすめのアフィリエイトASP8社を紹介を参考にしてみてください。
今回は以上です。
ちなみに、ワードプレスでブログを開設する予定の人は>>【初心者でも簡単】10分でできるWordPress(ワードプレス)の始め方を参考にしてください。