
ブログに興味があります。ブログにはどんなメリットがありますか?詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- ブログのメリット7つを紹介
- ブログをおすすめする理由

結論を言ってしまうとブログにあるのはメリットだけです。なぜならブログを通してそのひとの貢献度・価値はどんどん上がるからです。その理由についても詳しく解説していきます。
ブログのメリットとは?【結論:貢献度・価値はどんどん上がる】
今回はブログのメリットを7つご紹介します。
- ブログを書くことで文章力がつく
- たくさんの知識が増える
- 時間の使い方がうまくなる
- 集中力が上がる
- 継続する力がつく
- パソコンスキルが上がる
- お金の稼ぎ方を学べる
ブログをすることによって得られる知識やスキルはたくさんあります。
この記事を読むと今まで知らなかったブログの可能性を感じることができるはずです。
ブログを始めるようか悩んでいるひとはぜひ最後まで読み進めてみてください。
1:ブログを書くことで文章力がつく
ブログのメリットその1、ブログを書くことで文章力がつきます。
ブログを書くということは誰かに言葉を伝えます。
ブログを見に来てくれる読者さんは専門性の高い記事を求めているので
だれでも知っている情報はいりません。
0からスタートしてもブログを書き続けることで
- 筋道を立てて文章が書ける【論理的思考力】
- 読者の心を動かす【ライティングスキル】
- SNS・広告での集客に必要な【WEBマーケティングスキル】
上記の3つのスキルが身につくので
読者が感じている悩みや疑問を解決するための記事が自然と書けるようになります。
2:たくさんの知識が増える
ブログのメリットその2、たくさんの知識が増えます。
記事を書くためには扱うテーマの知識が必要です。
ブログをするようになると常に頭の中では記事のネタを探しています。
読者が求めている情報を詳しく伝えるためには、
自分が知っていること以外にも手を伸ばす必要があるので必ず知識は増えます。
3:時間の使い方がうまくなる
ブログのメリットその3、時間の使い方がうまくなります。
一日のうちに有効に使える時間は決まっています。
主婦の方であれば家事・育児の合間
仕事をしている方であれば帰宅してからの数時間または休日
忙しいひとは特に、限られた時間を効率よく使うためにはどうするかといった思考が身につきます。
その分、ブログを書き終えた時の達成感と、その後の自由な時間は格別なものです。
4:集中力が上がる
ブログのメリットその4、集中力が上がります。
ブログを書き上げるためにはかなりの集中力が必要です。
だらだらと書いていては質の良い記事は書けません。
集中するときはパソコンと向き合い時間を忘れるくらいに没頭するというのはよくあります。
5:継続する力がつく
ブログのメリットその5、継続する力がつきます。
多くのブロガーさんが言っていることですがブログは結果が出るまでに時間がかかります。
その間も毎日ブログを書き続ける必要があるので、
ブログを始めてから3ヶ月くらいでやめる人が多いのもブログの世界です。
つらい時を超えるとブログも軌道に乗ってくるのでモチベーションも上がり続けやすくなります。
6:パソコンスキルが上がる
ブログのメリットその6、パソコンスキルが上がります。
ブログを書くスピードはもちろん、文章力以外に
ネットで調べる力。画像の編集。ブログのカスタマイズ(HTML+CSS)などに詳しくなります。
7:お金の稼ぎ方を学べる
ブログのメリットその7、お金の稼ぎ方を学べます。
ある程度ブログを通して学んでいくとグーグルアドセンスやアフィリエイトなど
ブログでお金を稼げる仕組みがわかってきます。
そのほかにも投資などお金の稼ぎ方はたくさんあります。
僕がブログをおすすめする理由【結論:貢献度・価値はどんどん上がる】
今やSNSが世界に普及したこともあり、個人が情報を発信するのがあたり前の時代になりました。
ブログは情報を発信するための必須ツールとなり、
あなたを “何物でもない人間”から “貢献度の高い人間” にしてくれます。
これからの時代は自身の経験や情報を
世界中の人に発信していくことが求められます。
あなたのファンが増えれば増えるほどあなたの価値も高くなっていきます。

ブログを始めるのは簡単です。下の記事で失敗しないブログの始め方を解説しています。
