【2020年版】初心者でも簡単!Googleカレンダーをwebサイトに埋め込む方法

ブログノウハウ

WordPressのブログを使っていてイベントなどを管理したいとき、カレンダーを表示させて予定を簡単に入れれたら便利だなと思ったことはありませんか?

例えば講座の日程やコンテンツの配信日、テレビ会議の時間など他の人と予定を合わせることはもちろん、カレンダーを共有するなど使い方は様々です。

Googleカレンダーを使うと簡単に自分のWEBサイトに埋め込むことが可能です。Googleカレンダーを使うためには、Googleアカウントが必要になります。

 

Googleアカウントを持っていない方はこちらの記事で作成方法をまとめてます。↓

【2020年】初心者でも簡単にできるGoogleアカウントの作り方
悩む人 Googleのサービスを使うにはGoogleアカウントがいるみたいですが作成方法がわかりません。簡単に作れるのでしょうか? こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 Googl...
スポンサーリンク

【2020年版】初心者でも簡単!Googleカレンダーをwebサイトに埋め込む方法

カレンダーの作成

Googleアカウントのメニューから【カレンダー】をクリックします。

Googleカレンダーが開きます。【マイカレンダー】に一覧が表示されます。

まずはカレンダーを作成しましょう。【他のカレンダー】の【+】をクリックします。

【新しいカレンダーを作成】をクリックします。

新しいカレンダーを作成の【名前】にカレンダー名を入力します。

【カレンダーを作成】をクリックしたら、Googleカレンダーのトップページに戻ります。

マイカレンダーに作成したカレンダーが追加されました。

 

一般公開の設定

右上の【設定メニュー】をクリックします。

【設定】をクリックします。

先ほど作成したカレンダーをクリックします。

【アクセス権限】の【一般公開して誰でも利用できるようにする】にチェックを入れます。

【一般公開すると、誰でもあなたのカレンダーの予定を見たり検索したりできるようになります。一般公開してもよろしいですか?】と表示されます。問題がなければOKをクリックします。

下へスクロールして埋め込みコードをコピーします。

 

WordpPressに貼り付ける

WordPressのページに【テキスト】モードで貼り付けます。

【プレビュー】をクリックしてカレンダーが表示されていればOKです。

 

スポンサーリンク

Googleカレンダーのデザインを変更する

カレンダーの設定メニューから【カスタマイズ】をクリックします。

【幅】【高さ】【背景色】でイメージが変わります。

赤枠をクリックして埋め込みコードをコピーします。

WordPressページにあるカレンダーの埋め込みコードを置き換えます。

【プレビュー】をクリックしてカレンダーが変更されていればOKです。

 

ブログノウハウ
スポンサーリンク
Skill no manabi – スキルノマナビ –
タイトルとURLをコピーしました