
JANetの評判や特徴について知りたいです。詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- JANetの評判は?
- JANetの特徴は?
- JANetのおすすめ案件は?
- JANetに登録する手順は?

今回はJANetの評判や特徴、登録方法もあわせてご紹介します。
本記事を読み終えると・・Janetの評判や特徴がわかり、効率よくアフィリエイトで稼いでいくことができます。
【アフィリエイトASP】JANet(ジャネット)の評判は?
参考元:「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2019」
JANetは2019年のASP満足度調査では、A8.netやafb(アフィb)などと比べると満足度はあまり高くない結果となっています。
しかし、Twitterを見る限りでは「高単価な案件が多い」や「金融案件がゴロゴロある」などの良い口コミが多い印象ですね。
JANetっていうASP知ってる人〜?個人的におすすめポイントが結構あったのでまた今度紹介します。オススメのポイントとしては、①高単価な案件が多い②金融系案件が多い③新着案件がメールで送られてくる上、商品の詳細が分かり易い。こんな感じ。自分でも欲しくなるようなものが多いから、書きやすい。
— う (@aripriple) February 6, 2020
【金融系に強いASP4つ】
✅アクセストレード
✅Janet
✅TCSアフィリエイト
✅TGアフィリエイトこれらのASPには、A8やafbなどの主要ASPには掲載されてない金融系の案件がゴロゴロあります❗️
金融系のアフィリ記事を書くなら、上記のASPは登録しておくのをおすすめしますっ^_^
— マスケン@節約×副業×投資する新卒 (@kento971017) January 30, 2020
JANetは「金融系」や「高単価」の案件に特化しているので、A8.netやafb(アフィb)などの大手アフィリエイトASPのサブとして利用するのに登録しておいても損はないですよ。
ちなみに、アフィリエイトを始めたばかりの人は>>【登録必須】初心者におすすめのアフィリエイトASP8社を紹介を参考にしてみてください。
【アフィリエイトASP】JANet(ジャネット)の特徴は?
JANetとは株式会社アドウェイズが運営するASPです。クレジットカードや投資などの「金融系」のジャンルに強く、他のASPと比べると報酬単価が高いのが特徴です。
さらに、「JCity」というサービスを使って商品やサービスを「購入」「申込」すると報酬がもらえるのでお得です。アフィリエイトに慣れていない人はこういったサービスを利用して報酬をもらう感覚をつかんでみるのがいいかと。
支払日 | 最低支払金額 | 振込手数料 |
翌々月15日 | 1000円 |
無料 |

JANetだけでなく業界最大手のA8.netにも金融系の案件があるので、あわせて登録しておいてもいいですね。
詳しくは>>【2021年】A8ネットの登録方法と使い方を解説【初心者向け】を参考にしてみてください。
【アフィリエイトASP】JANet(ジャネット)のおすすめ案件は3つ
JANetのおすすめ案件は以下の3つです。
- クレジットカード系
- FX・ネット証券口座系
- VOD・電子コミック系
クレジットカード系
クレジットカード発行の案件は、無料でクレジットカードを作るだけで1万円程度の報酬が発生するのでおすすめです。

楽天カードやイオンカードなどは人気があるので訴求しやすいですね。
FX・ネット証券口座系
FX・ネット証券口座の案件は、口座開設~取引を完了するという条件がありますが数万円の高単価報酬が狙えるのでおすすめです。
DMMFX口座開設は2万円を超える高額報酬なので狙い目ですよ。
VOD(動画見放題)・電子コミック系
JANetは2019年ごろからVODや電子コミック系の案件にも力を入れています。
動画見放題のdTVを比較するとafbの報酬単価は「550円」ですが、JANetでは「1,000円」と高額なので1件あたりの報酬に450円の差が出ます。
さらに、コミック配信サービスのまんが王国を比較するとバリューコマースの報酬単価は「2,133円」ですが、JANetでは「2,500円」なのでASPの中ではトップクラスの報酬単価になっています。
JANetは他のアフィリエイトASPのサブとして使うべし
結論を言ってしまうと、JANetはアフィリエイトでメインで使うのではなく他のASPのサブとして利用するのをおすすめします。
なぜなら、JANetは国内最大のASPでもあるA8.netや大手広告主が多数のバリューコマースに比べると広告数が少ないからです。
基本的にはA8.netやバリューコマースなどの大手ASPをメインで使い、金融系のジャンルなどで欲しい案件が見つからないときはJANetをサブとして使うのがおすすめかと。
【アフィリエイトASP】JANet(ジャネット)に登録する手順は4つ
JANetに登録する手順は以下の4つです。
- JANetの公式サイトで新規登録をする
- メールアドレスを登録する
- 仮登録をする
- 登録完了のメールを受け取る
JANetの公式サイトで新規登録をする
JANetの公式サイトをひらいて「パートナー登録」をクリックします。
メールアドレスを登録する
プライバシーポリシーにチェックを入れて「送信する」をクリックします。
登録したアドレス宛にメールが送信されたので確認します。
仮登録をする
「JANetパートナー登録フォームはこちら」をクリックします。
個人の方はこちらの「申し込み」をクリックします。
登録者情報を登録します。
自分のサイト情報を入力します。
「入力内容を確認する」をクリックします。
入力内容に間違いがなければ「送信する」をクリックします。
以上で仮登録が完了です。
上記の内容のメールを確認したら審査結果が来るまで待ちます。
登録完了のメールを受け取る
数日経過するとJANetへの登録審査が通過したメールが届きます。

僕のときは申請から3日後にJANetから登録審査通過の連絡が来ました。
まとめ
今回はJANetの評判や特徴、登録方法もあわせてご紹介しました。
本記事のポイントは以下の3つです。
- 「高単価な案件が多い」や「金融案件がゴロゴロある」などの口コミが多い
- クレジットカード発行は1件あたり10,000円を超える高額報酬が狙える
- JANetは「FX」「VOD・電子コミック」の案件が特におすすめ
JANetには他社にはない高単価の案件があるので、メインのASPと比較して収益の最大化を狙うにはおすすめのASPです。
JANet以外のASPについては>>【登録必須】初心者におすすめのアフィリエイトASP8社を紹介を参考にしてみてください。
今回は以上です。
ちなみに、報酬受取用の専用口座を作っておくと色々お得ですよ。詳しくは>>副業専用の口座を開設したほうがいい?【結論:開設するべき/おすすめのネット銀行3社を紹介】を参考にしてみてください。