
Link-A(リンクエー)の評判や特徴について知りたいです。詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- Link-A(リンクエー)の評判は?
- Link-A(リンクエー)の特徴は?
- Link-A(リンクエー)のメリットは?
- Link-A(リンクエー)のデメリットは?
- Link-A(リンクエー)に登録する手順は?

今回はLink-A(リンクエー)の評判や特徴、メリット・デメリットもあわせてご紹介します。
本記事を読み終えると・・Link-A(リンクエー)の評判や特徴だけでなく、VODアフィリエイトに興味がある人向けの記事も紹介しているのでアフィリエイトの幅が広がります。
Link-A(リンクエー)の評判は?
Link-AはA8.netやafb(アフィb)などと比べるとあまり認知度は高くないASPですが、「報酬単価が高い」「振込手数料が無料」「スマホ対応の広告が多い」などの良い口コミが多いので、大手のアフィリエイトASP以外も使ってみたいという人にはおすすめですよ。
ちなみに、まだアフィリエイトを始めたばかりの人は>>【登録必須】初心者におすすめのアフィリエイトASP8社を紹介の記事から読んでみるのがいいかと。
Link-A(リンクエー)の特徴は?
Link-Aは「VOD」「電子コミック」「健康」「美容」などのジャンルに強く、株式会社リンクエッジが運営しているASPです。
支払日 | 最低支払金額 | 振込手数料 |
翌月最終日 | 5000円 |
無料 |

Link-Aは、漫画や動画配信サービスのアフィリエイトをやってみたい方には相性が良いASPかと。
2021年2月現在、新規パートナーの登録を一時停止しており再開時期は未定です。
Link-A(リンクエー)のメリットは?
Link-A(リンクエー)のメリットは以下の3つです。
- 報酬単価が高い
- 振込手数料が無料
- 対応が速い
報酬単価が高い
Link-Aは他のASPと比べると報酬単価が高いです。たとえばA8.netの「U-NEXT」の報酬単価が「987円」なのに対してLink-Aは「1,100円」なので1件当たり約100円の差があります。

収益の最大化を狙うなら案件を比較するのは重要ポイントなのでしっかりおさえておくのがいいかと。
VODのアフィリエイトに興味がある人には以下の記事がおすすめです。
▶ Hulu(フールー)のアフィリエイトASPの案件はあるのか?【結論:4社あります】
▶ Amazonプライムビデオのアフィリエイトをする方法は?【結論:2つあります】
振込手数料が無料
ほかのASPでは手数料が発生したりしますが、Link-Aでは手数料がかからないので報酬額をそのまま受け取ることができます。
ちなみに、副業専用の口座を作っておくと色々お得ですよ。詳しくは>>副業専用の口座を開設したほうがいい?【結論:開設するべき/おすすめのネット銀行3社を紹介】を参考にしてみてください。
対応が良い・速い
アフィリエイトASPのLink-Aさん、
とっても対応が素敵です。
ありがとうございます☺️審査はなかなか厳し目ですが、
せっかく記事を書いてるなら一度チャレンジしてみてもいいのでは?Link-Ahttps://t.co/Zzh2Un0neE
— りか🙋♀️駆け出しフリーランス (@rika3hakase) May 3, 2020
とあるASPが対応遅くてまぁ〜使えなかった。でもそこにしかない案件だからと思って連絡を取っていたけど1週間立っても状況変わらず。
ダメ元でリンクエーさんにその案件引っ張ってきてほしいと連絡したら2日で取り組みOKまで話しつけてきてくれました。
リンクエー様ごいごいすー。
— しょう(桐生)/ブログ・YouTubeコンサルタント (@shonet1116) November 22, 2019
Link-AはアフィリエイターファーストのASPを謳っていることもあり、対応の良さ・速さで利用者からの評価が高いですね。
Link-A(リンクエー)のデメリットは?
Link-A(リンクエー)のデメリットは以下の3つです。
- 審査が厳しい
- 案件が少ない
- 振り込みまでのハードルが高い
審査が厳しい
【ASP申請の結果発表】
🙆♀️審査に受かったもの
・Amazonアソシエイト→○
・A8→○
・もしもアフィリエイト→○
・バリューコマース→○
・JANet→◯
・afb→◯🙅♀️審査に落ちたもの
・Link-A→×案件個別はともかく、ブログ全体の審査で落とされると凹む😭
作り込んで再チャレンジ🔥#ブログ初心者— うらん@ゼロイチを叶えたい人を全力で応援 (@uran_kirakira) July 21, 2020
他のASPで審査に通過していても、Link-Aの審査でつまづくことがあるので割と厳しめかと。

申請前には「10~20記事」程度で、1記事あたり「800文字」以上。あとは利用規約をよく読んでおくといいですね。
詳しくは、Link-Aパートナー利用規約をご確認ください。
案件が少ない
A8.netは21,000以上の案件数で幅広いカテゴリーを網羅していますが、Link-Aは「美容・健康・VOD・電子コミック」などに特化しているので案件全体としては少ない印象です。

「A8.net」と「Link-A」で案件を比較しながら高単価報酬を狙っていくのがいいかと。
>>今すぐA8.netに無料登録する
✅登録まで5分でかんたん!
✅何回でも挑戦OK!
詳しくは、>>【2021年】A8.netの特徴と評判は?【メリット・デメリットも紹介】を参考にしてみてください。
振り込みまでのハードルが高い
Link-Aの最低振込額は5,000円以上からなので、他のASPよりも報酬受取までのハードルが高いです。

僕がメインで使っているafb(アフィb)は最低支払額が「777円」なので1回の成約で報酬を受け取ることも可能ですよ。
>>今すぐafbに無料登録する
✅登録まで5分でかんたん!
✅何回でも挑戦OK!
詳しくは、>>afb(アフィb)の評判や特徴は?【メリット・デメリットも紹介】を参考にしてみてください。
Link-A(リンクエー)に登録する手順は7つ
Link-A(リンクエー)に登録する手順は以下の7つです。
- Link-Aの公式サイトで会員登録をする
- ログイン・パスワードを入力する
- サイト情報を入力する
- 口座情報を登録する
- 利用規約に同意する
- アンケートを入力する
- 仮登録を完了させる
Link-Aの公式サイトで会員登録をする
Link-A公式サイトの登録申請フォームを開いたら、以下の項目を入力します。
- 法人・個人の選択
- 個人名
- メールアドレス
- 電話番号
- 生年月日
- 性別
- 専業・副業の選択
- 住所
ログイン・パスワードの入力
「ログインID・パスワード」を入力します。
サイト情報を入力する
サイト情報を入力します。※招待コードがあれば入力してください。
口座情報を登録する
口座情報を入力します。
利用規約に同意する
利用規約にチェックをいれたら「無料会員登録する」をクリックします。
アンケートを入力する
アンケートを入力します。
- 「Link-A」を知ったキッカケ
- アフィリエイトの手法
- 今後取り組む予定の広告ジャンル
アンケートの入力が終わったら「確認画面へ」をクリックします。
内容に間違いがないか確認します。
問題がなければ「送信」をクリックします。
仮登録を完了させる
登録したメールアドレス宛に「仮登録確認のお知らせメール」が届くので確認します。
URLをクリックして仮登録を完了します。
仮登録が完了したので審査結果を待ちます。
まとめ
今回はLink-A(リンクエー)の評判や特徴、メリット・デメリットもあわせてご紹介しました。
本記事のポイントは以下の3つです。
- Link-Aは電子コミックや動画配信系アフィリエイトとの相性が良い
- 「報酬単価が高い」「振込手数料が無料」などの良い口コミが多い
- アフィリエイターファーストで「対応の良さ・速さ」の評価が高い
Link-A以外のASPについては>>【登録必須】初心者におすすめのアフィリエイトASP8社を紹介を参考にしてみてください。
今回は以上です。
ちなみに、ワードプレスでブログを開設する予定の人は>>【初心者でも簡単】10分でできるWordPress(ワードプレス)の始め方を参考にしてください。