
もしもアフィリエイトで売れた商品を確認する方法がわかりません。詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- もしもアフィリエイトで売れた商品を確認するには?
- Amazonから売れた商品を確認するには?
- 楽天から売れた商品を確認するには?

今回はもしもアフィリエイトで売れた商品を確認する方法と楽天・Amazonそれぞれの確認方法もあわせて解説します。
本記事を読み終えると・・もしもアフィリエイトで売れた商品を確認する方法がわかり、楽天・Amazonの商品も細かく把握できるようになります。
もしもアフィリエイトで売れた商品を確認する手順は5つ
もしもアフィリエイトで売れた商品を確認するには売上レポートを確認する必要があります。
手順は以下の5つです。
- もしもアフィリエイトにログインする
- 売上レポートを開く
- プロモーションのタブを表示する
- 確認したい月を指定する
- 指定した期間のプロモーションを確認する
もしもアフィリエイトにログインする
まずは「もしもアフィリエイト」にログインします。ちなみに登録がまだの人は済ませておくのがいいかと。
>>もしもアフィリエイトに無料登録する
✅登録まで5分でかんたん。
✅何回でも挑戦OK。
売上レポートを開く
「売上レポート」をクリックします
プロモーションのタブを表示する
「プロモーション」をクリックします。
確認したい月を指定する
売れた商品を確認する期間を指定します。
指定した期間のプロモーションを確認する
指定した期間に発生したプロモーションの詳細が確認できます。
もしもアフィリエイトでAmazonから売れた商品を確認する手順は3つ
もしもアフィリエイトでAmazonの売れた商品を確認する手順は以下の3つです。
- Amazonの売上レポートをダウンロードする
- ダウンロードしたCSVファイルを確認する
- Googleスプレッドで開く
Amazonの売上レポートをダウンロードする
Amazonの売上の詳細を見たいときは「商品情報」をクリックします。
ダウンロードしたCSVファイルを開く
CSVファイルがダウンロードされるので開きます。
※Googleスプレッドシートで開くと文字化けや見づらさが解消できます。
Googleスプレッドシートで開く
スプレッドシートにアクセスして「空白」をクリックします。
ファイル > 開く をクリックします。
「アップロード」をクリックして、「デバイスのファイルを選択」からCSVファイルを開きます。
CSVファイルを開くとAmazonで購入された「カテゴリ」「商品名」が確認できます。
以上が、もしもアフィリエイトでAmazonの売れた商品を確認する方法です。
もしもアフィリエイトで楽天から売れた商品を確認する手順は3つ
もしもアフィリエイトで楽天の売れた商品を確認する手順は以下の3つです。
- 楽天の売上レポートをダウンロードする
- ダウンロードしたCSVファイルを確認する
- Googleスプレッドで開く
楽天の売上レポートをダウンロードする
楽天の売上の詳細を見たいときは「店舗情報」をクリックします。
ダウンロードしたCSVファイルを確認する
Amazonの売れた商品を見るときは「デバイスのファイルを選択」でアップロードしましたが、ドラッグ&ドロップも使えるのでお好みでどうぞ。
Googleスプレッドシートで開く
楽天市場のレポートでは「商品名」は確認できませんが「店舗名」「金額」「売上発生記事」を確認することができます。
以上が、もしもアフィリエイトで楽天市場の売れた商品を確認する方法です。
まとめ
今回はもしもアフィリエイトで売れた商品を確認する方法と楽天・Amazonそれぞれの確認方法もあわせて解説しました。
本記事のポイントは以下の3つです。
- もしもアフィリエイトで売れた商品は売上レポートで見れる
- Amazonのレポートでは「カテゴリ」「商品名」が見れる
- 楽天市場のレポートでは「店舗名」「金額」「売上発生記事」が見れる
もしもアフィリエイトは僕もメインで使っているASPでして、商品レビューのアフィリエイト記事との相性がすごくいいので重宝してます。
もしもアフィリエイト以外のASPについては>>【登録必須】初心者におすすめのアフィリエイトASP8社を紹介を参考にしてみてください。
今回は以上です。