【待望】楽天モバイルがiPhoneに対応!対応機種も詳しく解説

Gadget
悩む人
悩む人

CMでも話題の楽天モバイルが気になっています。楽天モバイルでiPhoneは使えますか?詳しくおしえてください。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容
  1. 楽天モバイルのiPhone対応について
  2. 楽天モバイル対応のiPhone機種を解説
  3. お得なキャンペーン情報を紹介

 

yato
yato

今回は楽天モバイルが動作確認したiPhoneの対応機種を詳しく解説します。お得なキャンペーンもあわせて紹介するので参考にしてください。

 

スポンサーリンク

【待望】楽天モバイルがiPhoneに対応!対応機種も詳しく解説

CMでも「基本料金が1年無料」など話題のキャンペーンを打ち出し

勢いに乗っている楽天モバイルですが、ついに

 

iPhoneに対応しました!

 

今まで楽天モバイルにしようか悩んでいたiPhoneユーザーにとっては朗報です。

 

それでは詳しく解説していきます。

 

iPhone12/12Proで動作確認済み

楽天モバイルの公式ホームページで

iPhone12/12Proの動作確認が完了していることが報告されています。

>>Rakutenモバイル公式サイトで確認する

 

利用できる機能
  1. データ通信
  2. 通話
  3. SMS(楽天回線)
  4. Rakutenアプリ(かけ放題)

 

利用できない機能
  1. SMS(パートナー回線)
  2. APNの自動設定(海外/国内)
  3. 回線の自動切換え(楽天/パートナー)
  4. ETWS(緊急地震速報)
  5. 110番・119番の高精度な位置情報測位

 

上記が現時点でiPhone12/12Proが

利用できる機能と、利用できない機能となっています。

 

iPhone12/12Pro以外の対応機種も詳しく解説

現在iPhone12/12Pro以外で使えるiPhoneは以下の9機種です。

 

  1. iPhone SE (第2世代)
  2. iPhone 11
  3. iPhone 11 Pro
  4. iPhone 11 Pro Max
  5. iPhone 12
  6. iPhone 12 Pro
  7. iPhone XS
  8. iPhone XS Max
  9. iPhone XR

 

上記の機種(iPhoneXR、XS以降)が楽天モバイルで対応しています。

>>Rakutenモバイル公式サイトで確認する

 

利用できない機能の条件はiPhone12/12Proと同じです。

 

利用できない機能
  1. SMS(パートナー回線)
  2. APNの自動設定(海外/国内)
  3. 回線の自動切換え(楽天/パートナー)
  4. ETWS(緊急地震速報)
  5. 110番・119番の高精度な位置情報測位
 
上記の機能に制限はありますが普段使いにはとくに支障はありません。
 

楽天モバイルに対応していないiPhone

現在はiPhone12/12Pro以外で

楽天モバイルが使えるiPhoneは9機種(iPhoneXR、XS以降)です。

 

下記の機種(iPhoneX以前)は楽天モバイルには対応していません。

 

  1. iPhone X
  2. iPhone 8
  3. iPhone 8 Plus
  4. iPhone 7
  5. iPhone 8 Plus
  6. iPhone SE (第1世代)
  7. iPhone 6s
  8. iPhone 6
  9. それ以前のiPhone

 

>>Rakutenモバイル公式サイトで確認する

 

楽天モバイルのeSIMで今すぐiPhoneが使える

悩む人
悩む人

eSIMってなに?

 

yato
yato

eSIMはスマートフォンに内蔵されている本体一体型のSIMのことです。

 

楽天モバイルはeSIMに対応しています。

 

ドコモ・au・ソフトバンクは未対応です。

 

eSIMのメリットは以下の3つです。

 

  1. オンラインだけで簡単な開通処理
  2. SIMカードが自宅に届くのを待たなくていい
  3. SIMカードの差し替えがいらない

 

上記のメリットからもわかるように

eSIMはすべての手続きが自宅で完了するのが最大のメリットです。

 

現在eSIMに対応しているiPhoneは以下の9機種です。

 

  1. iPhone SE (第2世代)
  2. iPhone 11
  3. iPhone 11 Pro
  4. iPhone 11 Pro Max
  5. iPhone 12
  6. iPhone 12 Pro
  7. iPhone XS
  8. iPhone XS Max
  9. iPhone XR

 

基本的には楽天モバイルに対応しているiPhoneであればeSIMが利用可能です。

>>Rakutenモバイル公式サイトで確認する

 

スポンサーリンク

【復旧済】iPhoneSE(第2世代)のiOS14アップデートに関する問題

iPhoneユーザーはとくにiosのアップデート情報は気になっているかと思います。

 

iPhoneのアップデートは度々、通信不具合などが報告されているので

iPhoneのアップデートには慎重になる必要があります。

 

楽天モバイルではiPhoneSE(第2世代)をios14にアップデートした場合

以下の機能が使えなくなる恐れがあると報告しています。

 

  1. Rakuten Linkの着信通話不具合
  2. 通常の着信通話不具合

 

上記の不具合がiPhoneSE(第2世代)で確認されているためアップデートには注意が必要です。

 

iOS 14 アップデートに関する問題は2020年10月2日に復旧済みです。

iPhone SE (第2世代)で楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」をお使いの皆様にご連絡です。

Apple社の最新OS「iOS 14」において、楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT」の一部機能がご利用頂けない事象が発生しておりましたが、現在は解消しております。

■利用いただけない可能性があった機能

・Rakuten Linkによる着信通話 (固定電話および海外からの着信)

・通常ダイヤラーによる着信通話 (他キャリア携帯、固定電話および海外からの着信)

※iPhone XS, XS Max, XR, 11, 11 Pro, 11 Pro Maxでは上記問題は確認されておりません。

お客様にはご迷惑をお掛けしましたことを、深くお詫び申し上げます。

 

スポンサーリンク

iPhoneユーザーにお得なキャンペーンを紹介

今回はiPhoneユーザーにお得なキャンペーンを2つ紹介します。

 

  1. スマホ乗り換えで最大12,300円相当がポイントで還元
  2. 楽天モバイル300万名限定の基本料金1年無料キャンペーン

 

それでは詳しく解説していきます。

 

スマホ乗り換えで最大12,300円相当がポイントで還元

今までの楽天モバイルのキャンペーンは端末とのセットのものが多かった印象があります。

 

現在の楽天モバイルのキャンペーンは

「SIMのみ」でも「iPhone」でも対象になっています。

 

少し前の楽天モバイルではiPhoneの対応はしておらずiPhoneユーザーは

恩恵を感じることはありませんでした。

 

しかし、今回はiPhoneユーザーにもお得なキャンペーンになっています。

 

キャンペーン内容は

最大12,300円相当が楽天ポイントで還元されるというものです。

 

iphoneユーザーはこの機会に楽天モバイルへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか?

>>Rakutenモバイル公式サイトで確認する

 

楽天モバイル300万名限定の基本料金1年無料キャンペーン

楽天モバイルは今一番勢いのあるキャリアといってもいいくらい人気があります。

 

なぜなら楽天モバイルは新料金プランRakuten UN-LIMITに契約すると、

1年間の基本料金が無料になるキャンペーンを実施しているからです。

 

データ使い放題で料金が月額2,980円(税抜)と格安です。

 

これが1年間無料になるのでお試しで使っても問題ないくらい破格のサービスです。

 

実際にこのキャンペーンを使うと

【2,980円】×【12か月】=【35,760円】

年間の利用料金、35,760円分が0円になるのでかなりの金額が節約できます。

 

楽天モバイルは最低利用期間もなく契約解除料もかかりません。

 

使ってみてダメだなと思ったらすぐに乗り換えてもOKです。

>>Rakutenモバイル公式サイトで確認する

 

yato
yato

楽天モバイルのメリットやお得なキャンペーン情報は下の記事でまとているので参考にしてください。

楽天モバイルのメリットとは?【結論:スマホ料金が節約できる】
悩む人 携帯料金が高くて悩んでいます。節約したいのですがどのキャリアを選んでいいかわかりません。CMでも話題の楽天モバイルが気になっています。詳しい料金やキャンペーンをおしえてください。 こんなお悩みにお...

まとめ

今回は楽天モバイルが対応した

iPhoneの機種とお得なキャンペーンを詳しく解説しました。

 

現時点では

  1. 楽天モバイルでiPhoneのセット販売はなし
  2. 楽天アンリミットが使えるのはiPhoneXR、XS以降から

 

となっているので

 

楽天モバイルでiPhoneを使いしたい人は

Appleの公式ストアで購入するかiPhone専門の販売サイトで購入するのをおすすめします。

 

 

僕もiPhoneを7年ほど愛用していますが、日本ではとくに人気が高いです。

今回の楽天モバイルのiPhone対応はとてもうれしいニュースでした。

 

基本料金1年無料キャンペーンもやっていますが、おそらく締め切りは間近です。

今のうちに楽天モバイルに切り替えておいたほうがお得なのでサクッと申し込みましょう!

>>Rakutenモバイル公式サイトから申し込む

Gadget
スポンサーリンク
Skill no manabi – スキルノマナビ –
タイトルとURLをコピーしました