楽天モバイルのおすすめスマホベスト5を紹介【スマホ選びのポイントも解説】

Gadget
悩む人
悩む人

楽天モバイルが気になっています。楽天モバイルで買えるスマホを詳しく教えてください。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容
  1. スマホ選びのポイントを解説
  2. 楽天モバイルのおすすめスマホの紹介

 

yato
yato

今回は楽天モバイルのおすすめスマホと選ぶときのポイントを解説します。

スポンサーリンク

楽天モバイルのスマホを選ぶときのポイント

今回はスマホにあまり詳しくない人でもスマホ選びに困らない方法をご紹介します。

 

スマホを選ぶときのポイントは以下の2つです。

 

  1. 普段使いに必要な機能・性能で選ぶ
  2. 最低限スマホに備わっていてほしい標準機能で選ぶ

 

上記のポイントを守ればスマホ選びで失敗することはありません。

 

それでは詳しく解説していきます。

 

普段使いに必要な機能・性能で選ぶ

スマホ選びで大事なポイントは

普段使っている機能や用途を知ることです

 

機能や用途によってはスマホに必要な性能も変わってきます。

 

たとえば

  1. ゲームメインならCPU・メモリの性能が高いスマホ
  2. 動画再生がメインであれば画質の良いディスプレイのスマホ
  3. きれいな写真が撮りたいならカメラ性能が高いスマホ

 

上記のようにスマホを使う用途で必要な性能は違ってくるので、

普段スマホで使っている機能を基準にすると自分に合ったスマホが選びやすくなります。

 

yato
yato

ゲームをしないのに高性能なスマホを買っても用途があっていなければスマホ本来の良さを発揮できないのでもったいないですよね。

 

最低限スマホに備わっていてほしい標準機能で選ぶ

普通のスマホであれば、

電話・メール・撮影・音楽を聴く・動画を見る・ゲームをするなどの機能は問題なく利用できます。

 

ここで大事なのは自分の用途に合ったスマホを選びつつ

最低限スマホに備わっていてほしい標準機能も確認することです。

 

たとえば

  1. 水に濡れても故障しないように防水機能がついているか?
  2. 電子マネー決済ができるNFCを搭載したスマホか?

 

上記の2つは最低限ついていてほしい機能です。

 

yato
yato

安いモデルだと今まで普通に使っていた指紋認証やSDカードが使えない場合があるので注意が必要です。

 

補足ですが

NFCとは「かざして通信できる」ようにした規格のことです。

 

Quick Payやau WALLETのような電子マネー、モバイルSuicaなどに使われています。

 

よくNFCとFeliCa(SuicaやEdyなど)は混同されやすいですが、

NFCは通信方式のことでFeliCaはNFCをベースにソニーが独自開発したICカード技術のことです。

 

スポンサーリンク

楽天モバイルの人気スマホベスト5を紹介

現在楽天モバイルで買えるスマホは13種類です【2020年10月時点】

 

今回は楽天モバイルで販売している

スマホの中からおすすめの人気スマホベスト5をご紹介します。

参考元:2020年10月度 端末人気ランキング(Rakutenモバイル公式サイト)

 

楽天モバイルの人気スマホベスト5

 
1位:AQUOS sense3 lite

 
おすすめポイント
  1. 国内メーカー製で安心
  2. 3万円以下で買える手頃な価格設定
  3. おサイフケータイ&防水に対応
  4. 省電力ディスプレイ【IGZO液晶】
  5. 大容量バッテリー【4,000mAh】
  6. 充電劣化を抑え電池持ちUP【インテリジェントチャージ】

 

 
2位:OPPO A5 2020

 
おすすめポイント
  1. 3万円以下で買える手頃な価格設定
  2. クアッドカメラの超広角で広大な風景が撮れる
  3. 大容量バッテリー【5,000mAh】
  4. SIMカード2枚とmicroSD1枚が差せる【トリプルスロット】

 

 
3位:OPPO Reno A

 

おすすめポイント
  1. 2019年秋発売。今なお売れ続けている人気機種
  2. 3万円台とうれしい価格設定
  3. おサイフケータイ&防水に対応
  4. 高いCPU&6GBメモリ搭載でゲームも快適に遊べる

 

4位:Rakuten Mini

 

楽天オリジナル端末で世界最小、最軽量で注目されています。

 

5位:arrows RX

 

ゲームをしない人には十分なスペックです。

 

低価格でfelica搭載なのでコスパが良くおすすめです。

 

楽天モバイルの高機能スマホ

Galaxy Note10+

 
おすすめポイント
  1. 高性能CPU搭載【Snapdragon 855】
  2. 大容量12GBメモリ搭載で高画質な3Dゲームも快適に遊べる
  3. 6.8インチの大画面で動画や書類も見やすい
  4. 大容量バッテリー【5,000mAh】
  5. 専用のペン(Sペン)を使って手帳感覚でメモがとれる

 

Galaxy S10

 
おすすめポイント
  1. コンパクトな6.1インチの有機ELディスプレイ
  2. 高性能CPU搭載【Snapdragon 855】
  3. 8GBメモリでゲームも快適
  4. 指を置くだけでロックを解除できる【画面内指紋認証】
  5. プロのような動画が撮れる【スーパー手ぶれ補正】

 

楽天モバイルで取り扱っている端末

>>Rakutenモバイル公式サイトを見る

 

楽天モバイル
販売製品
端末名 価格
1 Rakuten Mini 17,000円
2 Galaxy A7 17,000円
3 OPPO A5 2020 20,019円
4 AQUOS sense3 lite 23,619円
5 arrows RX 29,819円
6 OPPO Reno A  35,273円
7 OPPO Reno3 A 36,182円
8 AQUOS sense3 plus 44,364円
9 Xperia Ace 49,819円
10 HUAWEI nova 5T 54,364円
11 Galaxy S10 90,728円
12 Galaxy Note10+ 115,273円
13 AQUOS R5G 117,091円

 

yato
yato

2020年10月に楽天モバイルがiPhoneに対応しました。下の記事でまとめているので参考にしてください。

【待望】楽天モバイルがiPhoneに対応!対応機種も詳しく解説
悩む人 CMでも話題の楽天モバイルが気になっています。楽天モバイルでiPhoneは使えますか?詳しくおしえてください。 こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 楽天モバイルのiPho...

 

スポンサーリンク

まとめ

今回は楽天モバイルのおすすめスマホと選ぶときのポイントを解説しました。

 

僕は普段使いには高性能なスマホは使っていません。

 

さいごにもう一度お伝えしますが良いスマホ選びのポイントは

あなたにとって必要な機能を備えているか

これだけです。

 

最近のスマホはどれも優秀です。

 

3Dゲームをガリガリやるとか、動画編集をスマホでするなどスマホに

負荷をかけない限りは問題ないのでできるだけコスパの良いスマホを選ぶのをおすすめします。

 

楽天モバイルのメリットについては下の記事でまとめているので参考にしてください。

楽天モバイルのメリットとは?【結論:スマホ料金が節約できる】
悩む人 携帯料金が高くて悩んでいます。節約したいのですがどのキャリアを選んでいいかわかりません。CMでも話題の楽天モバイルが気になっています。詳しい料金やキャンペーンをおしえてください。 こんなお悩みにお...

 

今回は以上です。

Gadget
スポンサーリンク
Skill no manabi – スキルノマナビ –
タイトルとURLをコピーしました