
セルフバックってなんですか?詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- セルフバックとは?
- 自己申込で稼げるおすすめASPを紹介
- おすすめのセルフバック案件は?
- どれくらい稼げるのかジャンルごとに紹介

今回は自己申込で稼げるセルフバックにおすすめのASPを紹介します。
【必読】セルフバックとは?自己申込で稼げるおすすめASPを紹介
セルフバックとは、ASPサイトから自己申込で報酬が発生するサービスのことです。
アフィリエイトは基本的にASPと呼ばれるサイトに登録して、自分のWEBサイトで商品やサービスを紹介して報酬をもらいます。
セルフバックと似ているものに自己アフィリエイトがありますが、自己アフィリは自分のWEBサイトに掲載した広告から申し込む必要があるので準備に手間がかかります。
セルフバックは自分のWEBサイトがなくても、ASPのサイトからの申し込みだけで報酬がもらえるので手間もかからず簡単に稼ぐことができるのでおすすめです。
今回は自己申込で稼げるセルフバックにおすすめのASPを紹介していきます。
セルフバックにおすすめのASPを詳しく紹介
セルフバックにおすすめのASPは以下の4つです。
- A8.net
- アクセストレード
- afb
- バリューコマース
A8.net
カード発行や資料請求で稼ぎたい人にはA8.netがおすすめです。
カード案件は他のASPでも取り扱っていますがA8.netは比較的に高額報酬が狙いやすいです。
A8.netはアフィリエイト業界最大なのでメインのASPで使えるサイトです。
詳しくは【初心者向け】A8.net の特徴と登録方法を解説を参考にしてください。
アクセストレード
FXや証券口座の開設で稼ぎたい人にはアクセストレードがおすすめです。
アクセストレードは株式やFXなどの金融系に強いので高額報酬が狙いやすいです。
詳しくは【初心者向け】アクセストレードの特徴と登録方法まで解説を参考にしてください。
afb
保険の相談などで稼ぎたい人はafbがおすすめです。
afbは初心者でも扱いやすい案件が多いので比較的かんたんに稼ぐことができます。
詳しくは【初心者向け】afb(アフィb)の特徴と登録方法を解説を参考にしてください。
バリューコマース
生活用品などを購入したついでに報酬が欲しい人はバリューコマースがおすすめです。バリューコマースは大手のECサイトと提携できるのでほかのASPとは違った案件が多数です。
おすすめのセルフバック案件は?
おすすめのセルフバック案件は以下の5つです。
- クレジットカード系
- FX・ネット証券口座系
- 保険の無料相談系
- 資料請求・見積系
- 公共料金系
クレジットカード系
クレジットカード発行の案件は、無料でクレジットカードを作るだけで1万円程度の報酬が発生するのでおすすめです。
FX・ネット証券口座系
FX・ネット証券口座の案件は、口座開設~取引を完了するという条件がありますが数万円の高単価報酬が狙えるのでおすすめです。
保険の無料相談系
保険の無料相談系の案件は、生命保険のセミナーや自動車保険の見直しなどを相談すると1万円前後の報酬が発生するのでおすすめです。
資料請求・見積系
資料請求・見積系の案件は、1件当たり1000円程で簡単に報酬が狙えるのでおすすめです。
公共料金系
公共料金系の案件は、切り替えるだけで数千円の報酬を狙えます。
さらに格安の会社に切り替えれば、電気代やガス料金などの公共料金を節約することができるのでおすすめです。
セルフバックで稼ぐ手順は?【業界最大手のA8.netで解説】
今回はアフィリエイト業界最大手でもあるA8.netのセルフバックを使った方法を解説します。
手順は以下の3つです。
- A8.netに登録する
- セルフバックに申し込む
- 報酬を口座へ振り込む
A8.netに登録する
まずは以下のリンクからA8.netに登録して会員登録をします。
セルフバックに申し込む
A8.netに登録が完了したら「セルフバック」をクリックします。
キーワードで案件を探すか、バナーからお好みの案件を探します。
案件を選んだら「成果条件」と「否認条件」を確認して、「セルフバックを行う」をクリックします。
報酬を口座へ振り込む
「支払・口座情報の修正」をクリックします。
「支払い方式の設定」と「口座情報の修正」を入力します。
- 5,000円支払方式:報酬が5000円以上で自動振り込み
- 1,000円支払方式:報酬が1,000円以上で自動振り込み
- キャリーオーバー方式:振込申請をするまで自動繰り越し
セルフバックでどれくらい稼げるのかジャンルごとに紹介

セルフバックはどれくらい稼げるの?

ジャンルによって報酬単価は様々ですが、初心者でもいくら稼げるかの目安を紹介します。
紹介するのは以下の5つです。
- クレジットカード系
- FX・ネット証券口座系
- ドメイン・サーバー系
- 通販サイト系
- サブスクリプション系
クレジットカード系
クレジットカード系は3,000円~10,000円程度の報酬が目安です。キャッシュバックの報酬は時期によって変動するので定期的にチェックしておきましょう。
FX・ネット証券口座系
FX・ネット証券口座系は、10,000円~20,000円の報酬が目安です。資産運用に証券口座は必要なので開設しておいて損はありません。
ドメイン・サーバー系
ドメイン・サーバー系は、1件あたり100円~3,000円の報酬が目安です。
通販サイト系
国内の通販サイトで有名な楽天市場などで買い物をするときは「バリューコマース」や「ハピタス」などのASPやポイントサイトを経由すると支払額の1%程度がポイントとしてもらえます。
もちろん現金に換えることもできますよ。
サブスクリプション系
サブスクリプション系は、定期購入のサービスのことです。報酬の目安としては1,000円~3,000円程度です。
動画配信サービスなどは誰でも楽しめるのでおすすめです。
セルフバックの注意点
セルフバックの注意点は以下の3つです。
- 発生条件を確認する
- 他社ASPの報酬を比較する
- カードを申し込みすぎない
発生条件を確認する
ASPの案件を扱うときは、必ず報酬の発生条件を確認しましょう。
申し込んでから条件に該当していないことが発覚するとモチベーションが下がってしまいます。
発生条件には登録するだけでOKのものから、条件付きのものもあるので見落としが無いように注意が必要です。
他社ASPの報酬を比較する
アフィリ案件を扱うASPは多数存在しているので、同じ案件が他社にもある場合は報酬額を比較するようにしましょう。
詳しくは【重要】アフィリエイトASPのおすすめ11社を紹介を参考にしてください。
カードを申し込みすぎない
一度に多数のカードに申し込みすると審査に落ちる可能性が高くなるので一ヶ月に1、2枚程度にしましょう。審査に落ちると半年間は同じカードを発行できなくなります。
まとめ
今回は自己申込で稼げるセルフバックにおすすめのASPを紹介しました。
本記事のポイントは3つです。
- 自分のWEBサイトがなくても、申し込みだけで報酬がもらえる
- A8.netは比較的に高額報酬が狙いやすいのでおすすめ
- 無料登録だけで1,000円~10,000円は稼げる
上記のようにセルフバックを上手に利用すればお小遣いが稼げて、アフィリエイトが楽しくなるのでブログ運営などのモチベーションを維持しやすいです。
まだブログを始めてない人は【超簡単】初心者でも失敗しないブログの始め方を参考にしてください。
今回は以上です。