楽天モバイルのメリットとは?【結論:スマホ料金が節約できる】

Gadget
悩む人
悩む人

携帯料金が高くて悩んでいます。節約したいのですがどのキャリアを選んでいいかわかりません。CMでも話題の楽天モバイルが気になっています。詳しい料金やキャンペーンをおしえてください。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容
  1. 楽天モバイルのメリット・デメリット
  2. お得なキャンペーン情報(1年間料金が0円)
  3. 利用するまでの流れとプランの詳細

 

yato
yato

楽天モバイルはデータ通信が無制限!そして契約して1年間は基本料金が無料になるキャンペーンもしています。今一番勢いのあるキャリアといっても間違いないです。

スポンサーリンク

楽天モバイルのメリットとは?【結論:スマホ料金が節約できる】

今回は楽天が運営しているお得な格安スマホを使うメリットについて解説します。

 

以前はドコモ・au回線を借りてサービスを提供していた楽天モバイルですが2020年4月に

新しく基地局(アンテナ)を立てて新たな料金プランの携帯電話サービスを開始しました。

 

それが

【Rakuten UN-LIMIT】です。

楽天モバイルの料金プランは1つだけでわかりやすく、

月額2,980円でデータ使い放題と格安料金を実現しています。

 

他のキャリアの利用料金と比べると圧倒的に安いのでスマホ料金の節約におすすめです。

>>Rakutenモバイル公式サイトを見る

 

スポンサーリンク

楽天モバイルのメリット・デメリット

メリット

 

楽天モバイルのここがすごい
  1. 新料金プランは【Rakuten UN-LIMIT】1つで分かりやすい
  2. 契約の縛りがない(2年契約が一般的)
  3. 楽天エリアならデータが使い放題で海外でも2GB使える
  4. 国内通話がかけ放題。海外から国内の通話が無料
  5. 1年間基本料金が無料になるキャンペーンを実施
  6. 楽天ポイントが貯まる(100円/1ポイント)

 

デメリット

 

楽天モバイルの今後に期待
  1. 楽天エリアの拡大をしてほしい(現在は、一部地域のみ)
  2. 楽天エリア以外のデータ使用容量の拡大(パートナーエリアは5GBまで)
  3. iPhoneの楽天モバイル対応(iPhoneは動作保証外)追記:公式HPより動作確認報告あり

 

yato
yato

2020年10月に楽天モバイルにiPhoneが対応しました。下の記事でまとめているので参考にしてください。

【待望】楽天モバイルがiPhoneに対応!対応機種も詳しく解説
悩む人 CMでも話題の楽天モバイルが気になっています。楽天モバイルでiPhoneは使えますか?詳しくおしえてください。 こんなお悩みにお答えします。 本記事の内容 楽天モバイルのiPho...

 

スポンサーリンク

楽天モバイルは圧倒的に安い

楽天モバイルは

 

  1. 携帯料金が高くて悩んでる
  2. 節約したいけどキャリアの選び方がわからない

 

上記二つに当てはまる人にはおすすめできる携帯キャリアです。

>>Rakutenモバイル公式サイトで確認する

 

楽天モバイルのお得なキャンペーン

ここでは楽天モバイルのお得なキャンペーンをご紹介します。

 

実施しているキャンペーンは以下の4つです。

  1. 基本料金1年無料キャンペーン
  2. オンライン申し込みで3000ポイントもらえる
  3. 事務手数料3,300円分のポイントがもらえる
  4. 家族・友だちを紹介すると3000ポイントもらえる

 

上記のキャンペーンを利用するだけで

  1. 年間の利用料金【35,760円】が無料
  2. もらえるポイントを合わせると【45,060円】もお得

 

になります。

 

いますぐ楽天モバイルのお得なキャンペーンを使わないと損です。

 

楽天モバイル300万名限定の基本料金1年無料キャンペーン

Rakuten UN-LIMITは、1年間の基本料金が無料になるキャンペーンを実施しています。

 

料金プランは【Rakuten UN-LIMIT】の月額2,980円(税抜)でデータ使い放題の格安料金です。

 

これが1年間無料になるのでお試しで使っても問題ないです。

 

【2,980円】×【12か月】なので年間の利用料金【35,760円】0円です。

 

楽天モバイルは最低利用期間もなく

契約解除料もかからないので使ってみてダメだなと思ったらすぐに乗り換えてもOKです。

>>Rakutenモバイル公式サイトを見る

 

yato
yato

300万名様対象となっていますが、サイト上で増減の可能性ありとなってるので楽天モバイルにしたいひとはお早めに。僕はすぐに楽天モバイルにしたので今は基本料金無料で使っています。

 

楽天モバイルにオンライン申し込みで3000ポイントもらえる

申し込み期間は【2020年7月10(金)9時 ~ 終了日未定】です。

 

オンライン契約+Rakuten Link利用で3,000ポイントがもらえます。

 

ポイント付与について

たとえば

2020年7月に「Rakuten Link」を使って10秒以上の通話、

メッセージ送信をすると条件がクリアされるので

2020年9月30日頃までにポイントが付与されます。

楽天ポイントの有効期間はポイント付与日を含めて6カ月です。

 

楽天モバイルの事務手数料3,300円分のポイントがもらえる

Rakuten UN-LIMITは1年間、基本料金が無料ですが

契約するときには3,300円の事務手数料がかかります。

 

この事務手数料は条件を満たすと3,300円分の楽天ポイントがもらえます。

 

条件はこれ
  1. 【Rakuten Link】を用いた発信で10秒以上の通話
  2. 【Rakuten Link】を用いたメッセージ送信の1回以上の利用

 

簡単な条件なので開通を済ませたら条件をクリアしておきましょう。

 

楽天モバイルの対象製品+プランセット購入で最大26,300円相当のポイントがもらえる

条件はこれ
  1. 【Rakuten Link利用】+【オンライン申し込み】で3,000ポイントもらえる
  2. 【Rakuten Link利用】で申し込み時の事務手数料の3300円相当分のポイントがもらえる
  3. 【Rakuten Link】利用+【対象製品+プランセット購入】で20,000円相当分のポイントがもらえる

 

2020年7月16日(木)12:30より夏のスマホ大特価キャンペーンの内容を変更いたしました。

【変更内容】
「OPPO A5 2020」販売価格 :21,837円(税別)→20,019円(税別)
「AQUOS sense3 lite」販売価格 : 25,437円(税別)→23,619円(税別)
特典内容:Rakuten Linkご利用+対象製品+プランセット購入で22,000円相当のポイント→20,000円相当のポイント

※7月15日(水)9:00~7月16日(木)12:29にご購入いただいた方には、メールにて詳細をご案内させていただきます。

Rakutenモバイル公式サイト

 

本キャンペーンは終了しました。

キャンペーン期間 2020年7月15日(水)9:00~2020年8月5日(水)8:59

 

楽天モバイルに家族・友だちを紹介すると3000ポイントもらえる

条件はこれ
  1. ひとり紹介するごとに3,000ポイントがもらえます
  2. 紹介されると2,000ポイントがもらえます

 

楽天モバイル契約時にクーポンコードを入力するだけなのでかんたんです。

>>Rakutenモバイル公式サイトを見る

 

楽天モバイルの紹介コードの使い方

【楽天モバイルIDを入力】をONにします。

 

紹介者の楽天IDを入力して適用するを押したら完了です。

※紹介者がいない場合は、【 ffufSYSn3jBt 】のコードをご使用ください。

 

楽天モバイルの利用開始までのステップと新料金プランの詳細

ここでは楽天モバイルの利用開始までの流れと新料金プランの詳細を

表にまとめたので楽天モバイルを契約するか悩んでいるひとは参考にしてください。

 

楽天モバイルを利用開始までのステップ

楽天モバイルの公式サイトで申し込みをします。

 

  1. Webから申し込み(新規・乗り換え)
  2. 本人確認書類をアップロード
  3. 端末とSIMカードが発送される
  4. 自宅で受け取り

 

以上の手順で契約します。

 

楽天モバイル新料金プランの詳細

楽天モバイルの新料金プランは下記の表を参考にしてください。

>>Rakutenモバイル公式サイトを見る

 

新料金プラン
Rakuten UN-LIMIT
国内 海外 備考
料金 1年目:無料※1
2年目以降:2,980円/月
 

【※1】300万人対象(お1人様1回線1度のみ)

データ通信

使い放題※2

5GBまで※3

2GBまで

【※2】楽天エリア

【※3】パートナーエリア

通話

通話:かけ放題※4

20円/30秒

SMS:使い放題※4

海外通話:980円/月

国内へ無料※4 【※4】Rakuten Link利用
その他    

最低利用期間なし

契約解除料なし

 

まとめ:今後の楽天モバイルに期待

楽天モバイルは2020年の4月に楽天独自の回線を運用してのサービスがはじまりました。

 

今後の楽天モバイルに期待するのは早急な携帯電話サービスの提供エリア拡大です。

 

提供エリアの拡大については基地局の増設や衛星事業を展開する

米AST&Scienceと戦略的パートナーシップを締結などの動きを見せています。

 

楽天モバイルの携帯電話事業サービス発表会で

「ASTのサービスを利用して国内全域でのエリアカバー100%を目指す。」
※AST社により提供される衛星通信ネットワークのサービス名はSpaceMobile(スペースモバイル)

 

と宣言しているので

キャリアとしてスタートしたばかりの楽天モバイルですが今後の動向に期待が持てます。

 

今回は以上です。

Gadget
スポンサーリンク
Skill no manabi – スキルノマナビ –
タイトルとURLをコピーしました