
転職しようか悩んでいます。第二新卒におすすめの転職サイトが知りたいです。詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- 第二新卒の転職で書類選考の通過率を上げる方法は?
- 第二新卒におすすめの転職サイトは?
- 第二新卒におすすめの転職エージェントは?
- 第二新卒におすすめの転職情報が補完できるサイトは?

今回は第二新卒におすすめの転職サイトと転職エージェント13社をご紹介します。
本記事を読み終えると・・第二新卒におすすめの転職サイトと書類選考の通過率をアップさせる方法がわかり、効率よく転職活動ができるようになります。
第二新卒におすすめの転職サイト・転職エージェント13選
はじめに本記事で紹介する第二新卒におすすめの転職サイトと転職エージェントを一覧でご紹介します。
おすすめの転職サイトは以下の7社です。
おすすめの転職エージェントは以下の6社です。
今回ご紹介する転職サイトと転職エージェントだけでも13社はありますが、世の中にはまだまだ転職情報を扱う会社が存在します。
本記事では良質な転職サイトと転職エージェントを紹介しているので、最後まで読み進めて転職活動の参考にしてください。
第二新卒は転職サイト・転職エージェントを併用して通過率を上げるべし
社会人経験が浅い第二新卒での転職は「学歴・経歴」などのフィルターによる機械的な審査を回避することが重要です。
そこで第二新卒の転職では求人を探して通常通り応募する方法ではなく「転職サイト」と「転職エージェント」を併用して通過率を上げる方法を使います。
結論を言ってしまうと
転職を早く成功させるためには 「転職サイト + 転職エージェント」 を組み合わせます。
その具体的な方法は以下の4つです。
- 転職サイトに登録する
- 転職サイトで求人を探す
- 気になった求人を転職エージェントに伝える
- 転職エージェントから推薦してもらい応募する
上記の手順の重要ポイントは
転職サイトで気になる求人を見つけたら「転職エージェントを経由」して応募する。
ここがとても重要で、この方法を使うと転職サイトから希望の求人へ応募したときよりも書類選考での通過率が高くなります。

転職エージェントに「推薦状」を添えてもらう方法は第二新卒の転職ではとても有効な手段なのでうまく活用するのがいいかと。
第二新卒におすすめの転職サイト7社を紹介
第二新卒におすすめの転職サイトは以下の7社です。
doda
dudaの特徴は以下の4つです。
- 取り扱っている求人の質と数が圧倒的に良い
- 転職サイトと転職エージェント両方の機能が優秀
- 転職までのスムーズにサポートしてくれる
- 非公開求人など転職エージェントが情報を提供してくれる
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
>>今すぐdodaに無料登録する
✅おすすめ!

僕はdodaを利用して製造業から全く違うSE職へ就いた経験があるのでイチオシです。
リクナビNEXT
リクナビNEXTの特徴は以下の3つです。
- 求人数がとにかく多い。
- スカウト機能が優秀
- 履歴書・職務経歴書の無料作成ツールが使える
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
>>今すぐリクナビNEXTに無料登録する
✅おすすめ!
マイナビ転職
マイナビの特徴は以下の3つです。
- 未経験でも応募可能な求人が多い
- わかりやすい画面で仕事を探しやすい
- 都市部だけでなく地方の求人にも強い
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
いい就職.com
いい就職.comは第二新卒に特化している転職サイトで5000件以上の求人があります。
都内はもちろん、地方の求人もあるので手厚いサポートを受けたい第二新卒の人におすすめです。
>>今すぐ「いい就職.com」に無料登録する
✅第二新卒におすすめ!
Re就活
Re就活の特徴は以下の3つです。
- 20代専門の転職サイトでNo1の実績
- 未経験者歓迎の第二新卒向け求人が豊富
- 適職診断が3分で完了する
キャリトレ
キャリトレは20代向けの転職サイトで第二新卒にもピッタリの求人が「希望条件・職務経歴」の入力なしで簡単に探せます。
未経験NAVI
未経験NAVIの特徴は以下の3つです。
- 業界・職種未経験でも応募できる求人が多数
- 正社員で安定した職につきたい
- 学歴や経歴に悩みを抱えている方を手厚く支援
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
>>今すぐ未経験NAVIに無料登録する
✅おすすめ!
第二新卒におすすめの転職エージェント6社を紹介
第二新卒におすすめの転職エージェントは以下の6社です。
リクルートエージェント
転職支援実績NO1だけに転職エージェントのサポートがしっかりしており、働きやすさ・年間休日などの幅広い条件から選ぶことができます。
>>今すぐリクルートエージェントに無料登録する
✅おすすめ!
マイナビジョブ20’s
20代・第二新卒向けの転職エージェントなので社歴・経験が浅くても書類通過をサポートしてくれます。履歴書・職務経歴書の書き方やアドバイスもしてくれるので初めての転職でも安心して任せることができます。
>>今すぐマイナビジョブ20’sに無料登録する
✅おすすめ!
dodaエージェントサービス
dodaエージェントサービスの特徴は以下の3つです。
- 非公開求人を含む約10万件の求人から紹介してくれる
- 面倒な手続きを代行してくれる
- 年収・入社日などの交渉をしてくれる
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
>>今すぐdodaエージェントサービスに無料登録する
✅おすすめ!
ハタラクティブ
第二新卒に特化しており非公開求人から良質な企業に出会える可能性大の転職エージェントです。未経験歓迎の求人が豊富なので興味のある仕事の中から自分に合った仕事を選べます。
異業種への転職も十分可能なのでおすすめですよ。
>>今すぐハタラクティブに無料登録する
✅おすすめ!
パソナキャリア
パソナキャリアは顧客満足度総合1位ということもあり幅広い求人を提案してくれます。自分で探すよりも転職エージェントに任せたほうが効率はいいので転職活動におすすめです。
>>今すぐパソナキャリアに無料登録する
✅おすすめ!
ウズキャリ第二新卒
ウズキャリ第二新卒の特徴は以下の3つです。
- 内定率86%以上
- ブラック企業を徹底排除
- 第二新卒専門サービス
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
>>今すぐウズキャリ第二新卒に無料登録する
✅おすすめ!
そのほかの転職サイト・転職エージェントを紹介
「20代」「30代」「女性向け」「ベンチャー転職」におすすめの転職サイトと転職エージェントをご紹介します。
20代におすすめの転職サイト・転職エージェント
本記事でもご紹介しましたが「マイナビジョブ20’s 」は20代向けの転職エージェントなので社会経験が浅くてもしっかりサポートしてくれます。履歴書や職務経歴書の書き方などもアドバイスもしてくれるので初めての転職のひとにもおすすめです。
>>今すぐマイナビジョブ20’sに無料登録する
✅20代におすすめ!
詳しくは>>【20代向け】超おすすめ転職サイトと転職エージェント12社を紹介を参考にしてみてください。
30代におすすめの転職サイト・転職エージェント
ミドルの転職は30代の求人情報がメインです。
優秀なスカウト機能や年収1000万以上の求人もあるのでおすすめの転職サイトです。
詳しくは>>【30代向け】超おすすめ転職サイトと転職エージェント12社を紹介を参考にしてみてください。
女性におすすめの転職サイト・転職エージェント
リブズキャリアは年収400万円以上の求人が豊富でライフワークバランスを重視したい女性にもおすすめな転職エージェントです。
>>今すぐLiBzCAREERに無料登録する
✅女性におすすめ!
詳しくは>>【女性向け】超おすすめ転職サイトと転職エージェント11社を紹介を参考にしてみてください。
ベンチャー転職におすすめの転職サイト・転職エージェント
レバテックキャリアはITエンジニア・クリエーター専門の転職エージェントでWEB系・SI系ともに求人が豊富です。
>>今すぐレバテックキャリアに無料登録する
✅ベンチャー転職におすすめ!
詳しくは>>【超優良】ベンチャー転職におすすめのサイトと転職エージェント14社を紹介を参考にしてみてください。
おすすめの転職サイト・転職エージェントランキング
おすすめの転職サイトと転職エージェントをランキング形式でご紹介します。
おすすめ転職サイトランキングベスト10
ビズリーチは他の転職サイトとは少し違い年収500万円以上の転職者を対象とした転職サイトです。スカウトメールの企業レベル・求人の質は高くおすすめです。
詳しくは>>【2021年】転職成功者おすすめの転職サイトランキングベスト10を参考にしてみてください。
おすすめ転職エージェントランキングベスト12
DYM就職は大企業への転職を目指したい人におすすめの転職エージェントです。
特徴は「既卒・フリーターOK」「親身なサポート」「面談満足度90%」で経歴に不安を持っている人でも安心して転職活動ができます。
また、採用担当者の直接交渉により書類選考なしで面接まで行けるのがDYM就職の強みです。
詳しくは>>【2021年】本当に役立つおすすめ転職エージェントランキングベスト12を参考にしてみてください。
第二新卒におすすめの転職情報が補完できるサイト4選
転職サイトだけの情報では給料や社風、仕事環境などの情報が足りなくて不安ですよね。
転職の不安を解消するのに役立つサイトは以下の4つです。
- 転職会議
- OpenWork(旧Vorkers)
- 転職人気企業ランキング
- ミイダス
転職会議
転職会議は企業の年収・退職理由など転職するときに重要な働く人の声が集まっています。
転職する人が知りたい情報がたくさんのでかなり重宝するサイトです。
>>今すぐ転職会議に無料登録する
✅おすすめ!
OpenWork(旧Vorkers)
OpenWorkは社員の口コミ・企業の年収・社風などを調べることができるので、転職サイトの求人内容とズレがないか事前に確認する使い方をおすすめします。
転職人気企業ランキング
転職サイトdudaのページ内で転職人気企業ランキングを紹介しています。人気企業・伸びている業界の傾向がよくわかるので転職に参考になります。
ミイダス
ミイダスは自分の市場価値を調べることができるので、年収交渉時の参考にしましょう。
>>今すぐミイダスを無料登録する
✅おすすめ!
まとめ
今回は第二新卒におすすめの転職サイトと転職エージェント13社を厳選してご紹介しました。
第二新卒の転職活動で重要なのはスピード感です。僕は20代前半のときに転職サイトと転職エージェントを使って自分がやりたい仕事へ転職できたので行動してよかったと思っています。
もし今の職場で悩んでいるなら、まずは転職サイト・転職エージェントどちらでもいいので登録するところから始めてみるのがいいかと。

転職情報も定期的にもらえるので登録しておいて損はないですよ。
今回は以上です。