
転職しようか悩んでいます。30代の転職におすすめのサイトが知りたいです。詳しく教えてください。
こんなお悩みにお答えします。
- 年収650万円以上が希望なら転職エージェントがおすすめ
- 転職成功率を上げるに「転職サイト + 転職エージェント」を組み合わせる
- 30代におすすめの転職サイト4社を紹介
- 30代におすすめの転職エージェント8社を紹介
- そのほかの転職サイト・転職エージェントを紹介
- 転職サイトと転職エージェントの情報を補完できるサイトを4つ紹介
- 30代の転職における年収交渉は転職エージェントを使うのがおすすめ
- 30代の転職は「実現したい」ことよりも「雇うメリット」をアピールする

今回は30代の転職におすすめのサイトと転職エージェント12社を紹介します。
【必見】30代の転職におすすめのサイトと転職エージェント12社を紹介
はじめに本記事で紹介する30代の転職におすすめのサイトと転職エージェント12社を一覧でご紹介します。
おすすめの転職サイトは以下の4社です。
おすすめの転職エージェントは以下の8社です。
今回ご紹介するのは30代の転職におすすめのサイトなので転職エージェントのほうが少し多くなっています。
理由はこの後、詳しく解説していくので最後まで読み進めて転職活動の参考にしてください。
30代の転職で年収650万円以上が希望なら転職エージェントがおすすめ
30代の転職では「今までの業務経験」「ポジション」「年収」「転職回数」の4つが重要視されます。なかでも年収が650万円を超える人材は転職業界では「ハイクラス」として扱われます。
希望年収が650万円以上の場合は、転職サイトよりも転職エージェントを使ったほうが年収アップを実現しやすいので転職エージェントをフルで活用しましょう。
そのため、本記事でご紹介する30代向けのおすすめサイトは転職エージェントが多くなっています。
30代の転職成功率を上げるには「転職サイト + 転職エージェント」を組み合わせる
結論を言ってしまうと
転職を早く成功させるためには 「転職サイト + 転職エージェント」 を組み合わせます。
その具体的な方法は以下の4つです。
- 転職サイトに登録する
- 転職サイトで求人を探す
- 気になった求人を転職エージェントに伝える
- 転職エージェントから推薦してもらい応募する
上記の手順のポイントは
転職サイトで気になる求人を見つけたら転職エージェントを経由して応募する。
ここがとても重要で、この方法を使うと転職サイトから希望する求人へ応募したときよりも書類選考での通過がしやすくなります。
なぜなら、転職エージェントから推薦状をもらうことで「学歴」や「経験」などから機械的に判定する書類選考を回避することできるからです。
年齢や転職回数が気になるひとは「転職サイト + 転職エージェント」を組み合わせて使うのをおすすめします。
30代におすすめの転職サイト4社を紹介
30代の転職におすすめのサイトは以下の4社です。
- doda
- リクナビNEXT
- ミドルの転職
- リクルートダイレクトスカウト
doda
dudaの特徴は以下の4つです。
- 取り扱っている求人の質と数が圧倒的に良い
- 転職サイトと転職エージェント両方の機能が優秀
- 転職までのスムーズにサポートしてくれる
- 非公開求人など転職エージェントが情報を提供してくれる
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
>>今すぐdudaを無料登録する
✅おすすめ!
リクナビNEXT
リクナビNEXTは以下の3つです。
- 求人数がとにかく多い。
- スカウト機能が優秀
- 履歴書・職務経歴書の無料作成ツールが使える
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
>>今すぐリクナビNEXTを無料登録する
✅おすすめ!
ミドルの転職
ミドルの転職は30代の求人情報をメインに扱っています。
スカウト機能が優秀で年収1000万以上の求人もあるので質の高い転職サイトです。
リクルートダイレクトスカウト
リクルートダイレクトスカウト(旧CAREERCARVER)はリクルートが運営する年収が700万を超える人向けのハイクラス転職サイトです。リクナビNEXT・リクルートエージェントと合わせて利用すると求人の幅が広がります。
>>今すぐリクルートダイレクトスカウトに無料登録する
✅おすすめ!
30代におすすめの転職エージェント8社を紹介
30代におすすめの転職エージェントは以下の8社です。
- リクルートエージェント
- ビズリーチ
- doda転職エージェント
- パソナキャリア
- レバテックキャリア
- クライス&カンパニー
- プロフェッショナルバンク
- JACリクルートメント
リクルートエージェント
転職支援実績NO1だけに転職エージェントのサポートがしっかりしています。働きやすさ・年間休日の多い求人が多く、幅広い条件の中から選ぶことができます。
>>今すぐリクルートエージェントに無料登録する
✅おすすめ!
ビズリーチ
ビズリーチは他の転職サイトとは少し違います。ビズリーチは年収500万円以上の転職者を対象とした転職サイトです。企業のレベル・求人の質は高いので年収をアップさせるならビズリーチがおすすめです。
>>今すぐビズリーチを無料登録する
✅おすすめ!
doda転職エージェント
doda転職エージェントの特徴は以下の3つです。
- 非公開求人を含む約10万件の求人から紹介してくれる
- 面倒な手続きを代行してくれる
- 年収・入社日などの交渉をしてくれる
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
>>今すぐduda転職エージェントを無料登録する
✅おすすめ!
パソナキャリア
パソナキャリアは顧客満足度総合1位ということもあり幅広い求人を提案してくれます。30代の転職にも強く、自分で探すよりも転職エージェントに任せたほうが効率はいいのでおすすめです。
>>今すぐパソナキャリアに無料登録する
✅おすすめ!
レバテックキャリア
レバテックキャリアの特徴は以下の3つです。
- ITエンジニア・クリエーター専門の転職エージェント
- WEB系・SI系ともに求人が豊富
- ITエンジニアにおすすめの求人多数
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
>>今すぐレバテックキャリアに無料登録する
✅おすすめ!
クライス&カンパニー
クライス&カンパニーの特徴は以下の3つです。
- 求人の幅が広い
- 転職エージェントのフォローが手厚い
- キャリアアップが狙いやすい
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
プロフェッショナルバンク
プロフェッショナルバンクの特徴は以下の3つです。
- 30代向けのハイクラスな求人が多い
- ヘッドハンティング案件も豊富
- 優秀なエージェントが多数在籍
上記のポイントでひとつでもいいなと思ったら登録しておいて損はないです。
JACリクルートメント
求人は外資系が多いです。企業ごとに担当者から詳細な情報がもらえるので、キャリアアップ・年収アップがしたい方におすすめの転職エージェントです。
>>今すぐJACリクルートメントに無料登録する
✅おすすめ!
そのほかの転職サイト・転職エージェントを紹介
「20代」「女性向け」「第二新卒向け」「ベンチャー転職」におすすめの転職サイトと転職エージェントをご紹介します。
20代におすすめの転職サイト・転職エージェント
「マイナビジョブ20’s 」は20代向けの転職エージェントなので社会経験が浅くてもしっかりサポートしてくれます。履歴書や職務経歴書の書き方などもアドバイスもしてくれるので初めての転職のひとにもおすすめです。
>>今すぐマイナビジョブ20’sに無料登録する
✅20代におすすめ!
詳しくは【20代向け】超おすすめ転職サイトと転職エージェント12社を紹介を参考にしてみてください。
女性におすすめの転職サイト・転職エージェント
リブズキャリアは年収400万円以上の求人が豊富でライフワークバランスを重視したい女性にもおすすめな転職エージェントです。
>>今すぐLiBzCAREERに無料登録する
✅女性におすすめ!
詳しくは【女性向け】超おすすめ転職サイトと転職エージェント11社を紹介を参考にしてみてください。
第二新卒におすすめの転職サイト・転職エージェント
第二新卒に特化しており求人数は5000件以上で都内はもちろん、地方の求人もありので転職サポートを受けたい第二新卒の人にはおすすめです。
>>今すぐ「いい就職.com」に無料登録する
✅第二新卒におすすめ!
詳しくは【第二新卒向け】超おすすめ転職サイトと転職エージェント12社を紹介を参考にしてみてください。
ベンチャー転職におすすめの転職サイト・転職エージェント
レバテックキャリアはITエンジニア・クリエーター専門の転職エージェントでWEB系・SI系ともに求人が豊富です。
>>今すぐレバテックキャリアに無料登録する
✅ベンチャー転職におすすめ!
詳しくは【超優良】ベンチャー転職におすすめのサイトと転職エージェント14社を紹介を参考にしてみてください。
転職サイトと転職エージェントの情報を補完できるサイトを4つ紹介
転職サイトだけの情報では給料や社風、仕事環境などの情報が足りなくて不安なはずです。
そんな不安を解決するために転職サイトと転職エージェントの情報を補えるサイトを4つ紹介します。
転職会議
転職会議は企業の年収・退職理由など転職するときに重要な働く人の声が集まっています。
転職する人が知りたい情報がたくさんのでかなり重宝するサイトです。
>>今すぐ転職会議に無料登録する
✅おすすめ!
OpenWork(旧Vorkers)
OpenWorkは社員の口コミ・企業の年収・社風などを調べることができます。転職サイトの求人内容とズレがないか事前に確認する使い方をおすすめします。
転職人気企業ランキング
転職サイトdudaのページ内で転職人気企業ランキングを紹介しています。転職に人気の企業・伸びている業界の傾向がよくわかるので転職に参考になります。
>>今すぐdudaを見てみる
✅おすすめ!
ミイダス
ミイダスは自分の市場価値を調べることができるので転職時に使うのをおすすめします。
自分の市場価値を参考に企業と年収交渉をするときの参考にしましょう。
>>今すぐミイダスを無料登録する
✅おすすめ!
30代の転職における年収交渉は転職エージェントを使うのがおすすめ
面接では必ず「前職の年収」と「入社後の希望年収」が聞かれます。僕も経験があるのでわかるのですが、ぶっちゃけ答えにくいですよね。
そんな時は転職エージェントを使った年収交渉をおすすめします。転職エージェントはあなたに代わって年収の交渉をしてくれるので、採用を考えている企業側とうまくマッチングすれば年収アップにつながります。
30代の転職は人生においても重要なポイントなので、年収交渉は転職エージェントを使うのがおすすめです。
30代の転職は「実現したい」ことよりも「雇うメリット」をアピールする
30代の転職では企業側がどういった人材を求めているか把握しておく必要があります。
企業側が採用するにあたって転職者に求めているポイントは以下の3つです。
- 入社後にどんなことができるのか?
- 会社のためにどう貢献してくれるのか?
- 採用する価値はあるのか?
転職は自分を企業に売り込む営業のようなものです。言わばあなたは「商品」であり、企業は「買い手」です。
自分を売り込むときは転職して実現したいことを伝えるよりも、自分を雇うことで得られるメリットを提示したほうが30代の転職では有利になります。
まとめ
今回は30代の転職におすすめのサイトと転職エージェント12社をご紹介しました。
本記事のポイントは以下の3つです。
- 年収が650万円を超えている場合は、転職エージェント利用して年収アップを狙う
- 転職を早く成功させるには 「転職サイト + 転職エージェント」 を組み合わせる
- 30代の転職は「実現したい」ことよりも「雇うメリット」をアピールする
転職エージェントはあなたの市場価値と見合う企業に引き合わせてくれるので、今の職場でキャリアアップや年収アップが難しいなら相談してみることをおすすめします。

30代向けの求人はサイトごとに内容が違うので3社以上で比較するといいですよ。無料で使えますし、使わなくなったらそのまま放置してもOKです。
今回は以上です。