Googleアドセンス広告の貼り方【収益アップのコツも紹介】

ブログノウハウ
悩む人
悩む人

WordPressにアドセンス広告を貼る方法が知りたいです。詳しく教えてください。

 

こんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容
  1. WordPressにアドセンス広告を貼る方法を解説
  2. アドセンス広告を収益アップさせるコツを紹介

 

yato
yato

今回はWordPressにアドセンス広告を貼る方法と収益アップにつなげるコツも紹介します。

スポンサーリンク

Googleアドセンスの広告収益をアップさせる方法

ブログ運営をしていて

知らないひとはいないほど有名なのがGoogleアドセンスです。

 

SNSで「アドセンスの審査に通過しました!」や「また審査に落ちました」

というコメントはよく見かけます。

 

Googleアドセンスは初心者でも稼ぎやすいので

まずはブログにアドセンス広告を貼って収益化を目指すことから始めるひとが多いです。

 

しかし、頑張ってGoogleアドセンスの審査に通過しても

収益につながらないのではモチベーションも下がってしまいますよね。

 

今回はアドセンス審査に通過した

収益アップさせるためのコツとその先のステップとしてやるべきことを解説します。

 

収益アップさせるためには?

収益アップさせるためにはサイト内の適した位置に広告を配置する必要があります。

 

目先の利益にとらわれすぎて広告を貼りすぎると読者に敬遠されやすいので注意が必要です。

 

記事内の3か所を目安に広告を配置するのをおすすめします。

 

自動広告とは?

自動広告はGoogleがブログを解析して収益率が高いところに広告を表示してくれます。

 

自動広告は自分が表示させたいところ以外に

表示されてしまうのでブログの読みやすさが損なわれてしまいます。

 

初心者のうちはそのままの設定で大丈夫ですが

表示される個所によっては読者に敬遠されやすくなるので注意が必要です。

 

自動広告を外すべき場所は?

Googleアドセンスの管理画面を開きます。

広告 > サマリー の赤枠で囲んだ編集ボタンをクリックします。

 

ページ内広告

PCで閲覧時に表示される【ページ内広告】を削除しましょう。

 

サイトを訪れた時に大きな広告が最初に目に入るような

配置はすぐにサイトから離脱される可能性があるのでおすすめはしません。

 

アンカー広告

モバイル画面で表示されるアンカー広告は収益率も高くないので非表示にしましょう。

 

アンカー広告はスクロール時に表示されたままついてくるので

誤ってタップされやすく記事が読みにくくなるので敬遠されやすい広告です。

 

モバイル全画面

モバイル全画面広告は

記事をクリックして画面が切り替わるときに大きな広告が表示されます。

 

あきらかに広告だとわかるので非表示にしましょう。

 

人によっては記事を読む前にサイトから離脱してしまいます。

 

以上の、ページ内・アンカー・モバイル全画面の

広告を非表示にしたら【サイトに適用】をクリックします。

 

広告を貼るときはサイトを訪れたひとが敬遠しそうな場所に配置しないことが重要です。

 

スポンサーリンク

Googleアドセンス広告の貼り方【配置は3か所がおすすめ】

ここではGoogleアドセンスをブログに貼るために必要な

広告ユニットの作成方法と記事内広告を配置するのにおすすめな3か所を紹介します。

 

広告ユニットを作成する

【広告ユニットごと】から【ディスプレイ広告】をクリックします。

 

【広告ユニットの名前を入力】して【作成】をクリックします。

 

コードが生成されるのでコピーします。

 

記事内広告を配置するのにおすすめな3か所を紹介

冒頭文と目次の間

冒頭文と目次の間に配置します。

 

投稿機能のテキストモードで冒頭文と目次の間にアドセンスのコードを直接貼り付けます。

 

記事の途中

記事の途中に配置するとクリックされやすいです。

 

記事下

全部読み終わった後は関連広告がクリックされやすくなるので特におすすめです。

 

以上が、記事内広告の配置におすすめな3か所です。

 

スポンサーリンク

まとめ

今回はアドセンス審査に通過したその先のステップとしてやるべきことをご紹介しました。

 

ブログは副業として始めやすいですが

ブログ収入を0から1にするのはとても大変です。

 

頑張ってGoogleアドセンスの審査に通過しても

収益化の大きな壁にぶつかってしまいブログをやめてしまう人もいます。

 

ブログをうまく収益化させるためには【試行錯誤】【継続】【積み重ね】がとても大切です。

 

僕はアドセンスの審査に通過するまで

かなり時間がかかったのではじめて1円の報酬が発生した時はとてもうれしかったです。

 

Googleアドセンスで収益化に成功したら次はアフィリエイトに挑戦しましょう。

 

アフィリエイトは成果報酬型なのでGoogleアドセンスのように

広告をクリックしてもらうためにアクセス数を増やす必要がないのでおすすめです。

 

下の記事で詳しく解説しているので参考にしてください。

【重要】アフィリエイトASPのおすすめ11社を紹介
悩む人 グーグルアドセンスからステップアップしたいです。ブログアフィリエイトを始めたいのですが、どのASPに登録すればいいかわかりません。アフィリエイターに人気のASPを教えてください。 こんなお悩みにお...

 

今回は以上です。

ブログノウハウ
スポンサーリンク
Skill no manabi – スキルノマナビ –
タイトルとURLをコピーしました