
WordPressにログインしたいのですが「このサイトにアクセスできません」と表示されてしまいます。どうすればいいですか?
こんなお悩みにお答えします。
- WordPressの「このサイトにアクセスできません」の対処法
- 「このサイトにアクセスできません」となる原因は?

今回は、初心者によくあるWordPressの管理画面にアクセスできなくなった時の対処法を解説します。
WordPressの「このサイトにアクセスできません」の対処法
自分が運営しているWEBサイトやブログにアクセスしたときに「このサイトにログインできません」と表示されたことはありませんか?
このエラーは、ご自身が運営しているWEBサイトに何らかの問題があるときに発生しますが原因を
調べてみると意外と簡単に解決することができます。
とはいえ、原因を調べるにしてもパソコンやWEBの知識があまりないひとには難しいですよね。
ぶっちゃけ自分が契約しているサーバーかドメイン会社のサポート窓口に問い合わせをするのが一番簡単ですが、サポート窓口とのやり取りが面倒なひともいるので本記事では自分で対処する方法を解説します。
WordPressで「このサイトにアクセスできません」となる原因
「このサイトにアクセスできません」が表示される問題で考えられる原因は以下の7つです。
- メールアドレスの有効性が確認できていない
- ドメインの契約切れ
- サーバーが更新されていない
- サーバーの不具合・メンテナンス中
- ブラウザの問題
- cookie・キャッシュの問題
- パソコン・通信環境の不具合
メールアドレスの有効性が確認できていない
WEBサイトを運営するにはメールアドレスの有効性を確認する必要があります。
お名前ドットコムでドメインを取得した場合は、登録したアドレス宛にメールアドレスの有効性を確認するためのURLが送られてくるので忘れずに認証を済ませましょう。
ドメインの契約切れ
ドメインは基本的に1年ごとの更新が必要になります。
有効期限が近付くとドメイン会社から登録更新のメールが届きますが、忘れたまま放置しているとドメインの有効期限が切れWEBサイトへのアクセスが制限されます。
サーバーが更新されていない
サーバーが自動更新される場合は3ヶ月・6ヶ月・12ヶ月などの契約によって更新されます。
サーバーの不具合・メンテナンス中
契約しているサーバーの不具合・メンテナンスなどによりアクセスが制限されている場合があります。
ブラウザの問題
ブラウザの問題でWEBサイトにアクセスできない場合があります。
クッキー・キャッシュの問題
Cookie(クッキー)・Cashe(キャッシュ)情報を削除するとWEBサイトにアクセスできない問題が改善する可能性があります。
Cookie(クッキー):ユーザーの情報を一時的に保存する仕組み
Cashe(キャッシュ):ウェブページの情報 一時的に保存する仕組み
パソコン・通信環境の不具合
パソコン・通信環境に不具合があるとインターネットの接続自体ができなくなるので、本体の再起動を試しましょう。
「このサイトにアクセスできません」の対処法を実例で紹介
「このサイトにアクセスできません」となる原因にはいろいろありますが、今回は僕が経験した時の対処法を実例で紹介します。
WEBサイトにアクセスできなくなった時の現象は以下の2つです。
- パソコン・モバイル端末からもアクセスできない
- Chrome・Safariなどのブラウザでも閲覧不可
対処したことは2つです。
- メールを確認する
- サポートに問い合わせ
メールを確認する
メールを確認すると契約しているドメイン会社(お名前ドットコム)からメールアドレスの有効性の確認のメールが来ており、まだ手続きを済ませていなかったのでドメインの利用が制限されていました。
とりあえず早く復旧させたかったのでメールアドレスの有効性の手続きを済ませました。
しかし、3日ほど待っても「このサイトにアクセスできません」の表示は消えませんでした。
サポートに問い合わせ
公式サイトのサポートセンターに問い合わせをしてみると、すぐに返信がありました。
当該ドメインの各担当者情報について不備がございますため情報修正を
行っていただくよう通知をお送りいたしておりましたが、期限までの修正
がいただけなったため制限がかかっている状態でございます。
上記のことから、担当者情報(ドメインWho is情報)に不備があることがわかったので修正を完了させると数時間後には復旧しました。
まとめ
今回はWEBサイトを運営していると一度は経験する「このサイトにアクセスできません」の対処法を解説しました。
本記事のポイントは3つです。
- WEBサイトにアクセスできない原因は一つではない
- 契約会社からメールが来ていないか確認する
- 原因が特定できないときはサポートセンターに連絡
上記のポイントを抑えつつ対処すれば必ず解決できます。
突然WordPressにアクセスできなくなったときは、重要なメールが届いていないかチェックしてみてください。
今回は以上です。